50代からの体と健康、生活

しぼり菜リズム

  • ホーム
  • 健康
  • 病気
  • 生活
  • 食べ物
  • 医療
  • その他
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
100均サプリ健康

100均サプリメントの1日分の成分を調べてみた

2017.06.15 しぼり菜

主人が、ダイソー、キャンドゥ100均サプリメント(以下100均サプリ)にはまっています。主人の飲んでいる100均サプリの成分を他社製品と比べてみした。 1日分の成分量をそれぞれ、書きました。 ダイソーが、15日分と20日…

スープ熟年結婚

毎週水曜日の夕食は、主人が作る

2017.06.14 しぼり菜

(写真)今晩は、具だくさんの野菜スープ 毎週水曜日の夕食は、主人が作ります。子どもが、中学2年のときから主人が作っています。当時子どもが塾に通っていて、水曜日の塾に行く日は、私が仕事から帰ってから夕食を作ると間に合いませ…

梅雨病気

脱水と熱中症

2017.06.12 しぼり菜

梅雨の時期から注意 東京も梅雨入りし、気温とともに湿度も上り不快な日が多くなりました。 スポンサーリンク まだ、真夏のように暑くはないけれど、暑さに慣れていないこの時期に「熱中症」が増えるので注意したいものです。 熱中症…

大豆イソフラボン健康

納豆をよく食べる私の【エクオール検査】の結果は

2017.06.11 しぼり菜

体内で「エクオール」をつくれているかどうかを、尿検査で簡単に調べることができます。 一度調べてみたかったので、ソイチェックキットと呼ばれる「エクオール検査キット」を購入しました。私が購入したのは、自宅からできる郵送型の尿…

レイコップ家電

布団掃除機・レイコップ

2017.06.10 しぼり菜

ダニアレルギー 私に花粉症あるのと物干しが2階にあり1回から布団を運ぶのが大変だったので、「干すよりキレイ」という謳い文句で、布団掃除機の『レイコップ』を数年前に購入しました。 私は、ダニアレルギーで、ハウスダストレベル…

焼き菓子健康

スイーツ脳

2017.06.08 しぼり菜

甘いものときどき食べたくなります。ときどき、ならいいのですが私の場合、毎日食べたいです。子どもの頃は、甘いものが嫌いでほとんど食べませんでした。料理も甘く味付けしたものは、食べられませんでした。 30代くらいから生クリー…

浴室サザナ

システムバス【サザナ】「ゴムパッキン」の「カビ」をこうして取った

2017.06.06 しぼり菜

梅雨の季節となりました。じめじめとした梅雨は、嫌なカビの季節でもあります。 スポンサーリンク 家の浴室(TOTOシステムバスルーム「サザナ」)にも「黒カビ」が生えて増えています。 icon-arrow-circle-ri…

病気にならない生き方革命健康

『50歳からの病気にならない生き方革命 』安保徹

2017.06.05 しぼり菜

『50歳からの病気にならない生き方革命 』安保徹著(だいわ文庫) 免疫学の安保徹先生の著書です。この著書のメインテーマ「自律神経」についてと「50歳から生き方」について書いてみたいと思います。 自律神経からみた病気 自律…

さくらんぼ雨よけ食べ物

適正価格を考える

2017.06.04 しぼり菜

「赤い宝石」と呼ばれるさくらんぼの季節を迎え、そろそろ国産の佐藤錦が店頭に並び始めます。さくらんぼの旬は、短くほんの数週間です。 食べても美味しく、カリウム、鉄、リンといったミネラルを含み、カロチン、ビタミンB1、B2、…

出汁パック料理

和食上手さんは、使っている。手軽で美味しい出汁パック

2017.06.03 しぼり菜

ユネスコ無形文化遺産にも登録された「和食」。 その和食に欠かせないのが出汁。 かつおや昆布、煮干しやシイタケの出汁の旨味成分が、味噌汁や煮物などの和食の美味しさの決め手になります。 かつおと昆布の出汁 かつおと昆布の出汁…

  • <
  • 1
  • …
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • …
  • 96
  • >

キーワードで検索する

プロフィール


サイト運営者のしぼり菜です。

50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。

認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る

最近の投稿

  • 善福寺川周辺10月 善福寺公園「あかりテラス」 2025.11.02
  • あの円らな瞳を見たか「運慶 祈りの空間ー興福寺北円堂」」展 2025.10.29
  • 「絵金さん」人生転んで、結果オーライ・「幕末土佐の天才絵師 絵金」 2025.10.25
  • おでんの季節になっきた。「お多幸」のとうめし定食のおでんは、し◯〇ぱかった! 2025.10.21
  • 話題の「応挙」と「若冲」の合作が見れた円山応挙展 2025.10.17

アーカイブ

カテゴリー

  • その他 (23)
  • ウォーキング (5)
  • エンタメ (49)
  • サザナ (18)
  • スーパーフーズ (10)
  • ブレイクタイム (75)
  • メンタル (21)
  • 介護 (61)
  • 住居 (18)
  • 健康 (62)
  • 医療 (41)
  • 善福寺川 (90)
  • 外食 (65)
  • 大人の遠足・社会科見学 (63)
  • 家電 (7)
  • 料理 (24)
  • 死後の手続き (6)
  • 熟年結婚 (19)
  • 生活 (33)
  • 病気 (66)
  • 私のBEST (11)
  • 美容 (14)
  • 芸術鑑賞 (104)
  • 読み物 (19)
  • 食べ物 (55)
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 しぼり菜リズム.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…