映画『アラジン』は、名作アニメ版を超えたか。「字幕」と「吹き替え」どちらがいいか
画像(出典:『アラジン』映画ディズニー公式サイト) 映画『アラジン』を観て来ました。 スポンサーリンク 空飛ぶ絨毯に乗って、アラジンとジャスミンが唄う「A Whole New World」やオープニングの「アラビアン・ナ…
画像(出典:『アラジン』映画ディズニー公式サイト) 映画『アラジン』を観て来ました。 スポンサーリンク 空飛ぶ絨毯に乗って、アラジンとジャスミンが唄う「A Whole New World」やオープニングの「アラビアン・ナ…
テレビ番組、『見えず 聞こえずとも~夫婦ふたりの里山暮らし~』(NHKスペシャル)で素敵なご夫婦に出会いました。 スポンサーリンク 全盲ろうあ者の妻と二人三脚で 梅木さんご夫婦は、丹後半島の里山で「自給自足」を行って暮ら…
朝食を食べた方がいいのか、食べない方がいいのかという「朝食論争」があります。 どちらがいいのか、よく分かりません。でも、私は現在、毎日、きちんと朝食を食べています。 スポンサーリンク 私は、一時期、胃腸の調子が悪く、一定…
ALSの女性 テレビ番組『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ)のドキュメンタリーを見ました。 スポンサーリンク 主人公は、37歳の女性ミサトさん。ミサトさんが患っているのが難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)です。 ミサト…
いい汗と悪い汗 「汗」をかく季節になりました。 スポンサーリンク 人が汗をかくのは「体温調節」のためです。 蒸発する汗が皮膚の熱を奪い、体温を下げます。100リットルの汗で体重70キロの人は、体温を1度下げることが出来ま…
湯布院の焼酎のチョコレート 大分湯布院の老舗菓子屋で、世界モンドセレクション14年連続受賞の実績がある「菊家」の焼酎のチョコレートを2つ紹介します。 スポンサーリンク 伊佐美チョコレート プレミア焼酎「伊佐美」 1つが、…
今回は、父の死後の事務手続、「年金」の手続きについて記事にしたいと思います。 スポンサーリンク 父は、国民年金、厚生年金、共済年金に加入していました。 このように年金を受給している人は、まず年金の「支給停止」手続きと年金…
88歳の父が亡くなってから悲しみに浸る暇もなく、多くの手続きや届け出が必要になりました。 スポンサーリンク 死後2週間以内に多くの手続きが集中しています。死後、すぐに行う手続きについてはことらから icon-arrow-…
テレビで、大道芸人「ギリヤーク尼ヶ崎」のドキュメンタリーを見ました。 スポンサーリンク 「伝説の大道芸人」と呼ばれこの道50年。国内外の路上でパフォーマンスを続け、投げ銭だけで生活してきた方です。 御年88歳、都営住宅に…
マインドワンダリング 何かをしていはずなのに、気づいたらぼーっと考え事をしている。これは、心理学の用語で「マインドワンダリング」という状態です。 スポンサーリンク 目の前のことに集中出来ず、意識がさまよって心ここにあらず…