「スペルト小麦」は、厚い殻が特徴で、健康にいい。が、殻が硬くてもちもちし過ぎて
古代小麦 イタリアでは「スペルト小麦」をFarro(ファッロ)と呼び、イタリア語で「殻付き」の意味です。 スポンサーリンク スペルト小麦は、パンに使う小麦(普通小麦)の原種にあたる古代穀物です。「古代小麦」ともいいます。…
古代小麦 イタリアでは「スペルト小麦」をFarro(ファッロ)と呼び、イタリア語で「殻付き」の意味です。 スポンサーリンク スペルト小麦は、パンに使う小麦(普通小麦)の原種にあたる古代穀物です。「古代小麦」ともいいます。…
ときどき「ちらし寿司」を作ります。 スポンサーリンク 美味しいちらし寿司の素がある 市販の「ちらし寿司の素」があまり好きではないので、自分で手作りします。 市販のものは、味が濃すぎて食べた後必ず、喉が渇いてしまいます。 …
アルガンオイルは、モロッコの南西部にしか生息しない「アルガンツリー」の実からとれる植物オイルです。 スポンサーリンク アルガンオイルの瓶のラベルを見ると山羊が木に登って、アルガンの実を食べています。 山羊は、おだてなくて…
実は、簡単!ローストチキン クリスマスには、チキン。 フライドチキンやローストチキンなどありますが、私は「ローストチキン」派です。子どもや主人は、フライドチキン派です。 スポンサーリンク 昨年のクリスマスは、フライドチキ…
料理の腕が、「並」レベルの私が、よく料理が上手と褒められることがあります。 どうして、美味しく料理が出来るかを以前、記事にしました。 icon-arrow-circle-right 料理の腕が、「並」レベルの私が、料理上…
料理上手!? 私は、料理が特に得意ではない。料理の腕やセンス、突出した味覚がある訳ではありませんが、ときどき料理上手だと褒められることがあります。 スポンサーリンク 私が、作る料理は、料理をしたことのある人はだいたい作れ…
朝昼晩と料理を作るのは大変です。 仕事から疲れて帰って来たり、朝食の片づけをしたらすぐにお昼の準備をしなくてはならなかったり。 一人で食べるお昼は、料理をする気になれない、と。 スポンサーリンク そんなときに料理研究家の…
「果物は、自分の種を食べられることによって拡散(子孫を増やす)させたいために甘くなり人や動物に“食べられるようにしますが、野菜は逆に“食べられないように”えぐみや苦みなどの毒(アク)”を持ていっていて身を守っている。」 …
写真の料理は、ねこぶだしを使ったナスの煮びたしです。 いつもの料理が、ねこぶだしを「入れる」「かける」「漬ける」だけで味わい豊かになる ネットで、「ねこぶだし」を購入しました。「6本入り」のセット販売となります。 スポン…
昨年の夏休みの「家庭科の宿題」で、高校生の子どもが作ったランチメニューです。 写真も子どもが、撮りました。3品とも家にある材料で工夫して作り、トマトや枝豆などの夏野菜を入れて栄養のバランスを考えて作っていました。 スポン…