和食上手さんは、使っている。手軽で美味しい出汁パック
ユネスコ無形文化遺産にも登録された「和食」。その和食に欠かせないのが出汁。 かつおや昆布、煮干しやシイタケの出…
ユネスコ無形文化遺産にも登録された「和食」。その和食に欠かせないのが出汁。 かつおや昆布、煮干しやシイタケの出…
最後の晩餐で、食べたいもの 明日、地球が滅びてとして死ぬとしたら何を食べたいか。前日の晩餐は、何がいいか。主人…
写真は、行者ニンニクです。 東北の春は、山菜三昧-山菜のリレー- 岩手に住んでいる頃、春は毎日のように山菜を食…
岩手に住んでいる頃、野草を摘んでお茶にしてよく飲みました。子どもの頃から、土筆、セリ、ヨモギなどを春になると近…
卵は、優秀な食材 卵は良質なたんぱく質やビタミン、ミネラルなどの栄養素が含まれている食品の中でも「最も完全に近…
大麦グラノーラで、満腹に 数年前から、大麦を食べています。私が、食べているのは「大麦グラノーラ」。 いつ食べて…
昨晩は、主人がカレーを作ってくれました。毎週、水曜日は私が仕事で主人が休みなため主人が、夕食を作ってくれます。…
鶏のから揚げを作りました。 ノンオイルフライヤーで「油を使わない唐揚げ」、フライパンで「揚げ焼き」、油で「揚げ…
主人と子供のお弁当作り。平日の朝の日課ですが、自分も仕事に出掛ける忙しいときはついつい手抜きのお…
藤沢で有名な「湘南ガトーアベニュー 葦」の湘南チーズパイです。 甘さ控えめでチーズの香りがほんの…