50代からの体と健康、生活

しぼり菜リズム

  • ホーム
  • 健康
  • 病気
  • 生活
  • 食べ物
  • 医療
  • その他
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
夏の食事食べ物

家庭科の宿題で、作った栄養満点ランチメニュー

2017.08.03 しぼり菜

昨年の夏休みの「家庭科の宿題」で、高校生の子どもが作ったランチメニューです。 写真も子どもが、撮りました。3品とも家にある材料で工夫して作り、トマトや枝豆などの夏野菜を入れて栄養のバランスを考えて作っていました。 スポン…

ルプルプヘアカラーフォーム美容

ジアミンフリーで、泡タイプの新白髪染め、「ルプルプヘアカラーフォーム」を使ってみた

2017.08.01 しぼり菜

2018年1月4日更新 市販の「ジアミン系白髪染め」を止めて、頭皮に負担の少ないジアミンフリーの白髪染に変えようと「ヘナ」を使い始めましたが、時間と手間が掛かり続きませんでした。 スポンサーリンク それから、染まりやすく…

最高の医療を受けるための患者学医療

母の乳がんを通して、最高の医療を受けるためには、患者自身が行動を起こすことが必要だと痛感した

2017.07.31 しぼり菜

母の乳がんで、医師とのコミュニケーション技術は大切だと痛感した 『最高の医療を受けるための患者学』上野直人著 講談社+α新書 【中古】 最高の医療をうけるための患者学 / 上野 直人 / 講談社 [新書]【メール便送料無…

松葉杖病気

閉経後の女性は、骨を壊す働きを止めて「骨粗しょう症」を予防するといい

2017.07.29 しぼり菜

「骨密度」は女性の場合、20代がピークで、40歳代半ばまでは、ほぼ一定を維持しますが、 50歳前後から低下していきます。 女性の場合、男性よりも全体的な骨量が少なく、閉経によって急激な骨量減少が起こるので「骨粗しょう症」…

鰻重を食べる外食

本田宗一郎が常連だったお店のお勧めは、「梅」か「特上」鰻だ

2017.07.28 しぼり菜

夏は、鰻が食べたい 暑くなると「鰻(うなぎ)」が食べたくなります。「夏バテ防止」に鰻がいいという刷り込みがあるせいか、「土用丑の日」には鰻という商魂に乗せられてしまうからなのか、暑くなると鰻が食べたくなります。 スポンサ…

ベル―ガクリニック医療

最初に受診した医療機関で、すべてが決まる。乳がん検診の医療機関選びは、重要だ

2017.07.24 しぼり菜

乳がん検診で、「カテゴリー3」と判定と判定されて 先日、「区民検診」で乳がんのマンモグラフィー検査を受けて、郵送で結果が来ました。 「局所的非対称陰影」(反対側と比べてやや白く見える部分)と診断され「カテゴリー3」と判定…

タイガーナッツスーパーフーズ

タイガーナッツを試してみて

2017.07.23 しぼり菜

アーモンドなどのナッツが大好きな私ですが、以前から興味のあったタイガーナッツを買ってみました。 少し前まで、紀伊国屋などの高級スーパーやネットでしか購入出来なかったのですが、東都生協で扱うようになったので試しに注文しまし…

1日1万歩はやめなさいウォーキング

健康長寿を手に入れる、最も健康効果の高いウォーキングの方法

2017.07.22 しぼり菜

ウォーキングは手軽に誰でも出来る運動不足解消法で、健康寿命を伸ばすのに最適と先日、書きましたが icon-arrow-circle-right 運動不足解消は、ウォーキングで。ウォーキングで、生き生き、長生き 実際、どの…

茶碗蒸し健康

ティファールのスチームクッカーで、生活習慣、メタボ解消

2017.07.20 しぼり菜

ティファールのスチームクッカーは、電気の蒸し器です。 結婚祝いに頂いたものですが、簡単に蒸し物が出来てヘルシーで美味しいのでとても重宝しています。 今まで、「蒸し」料理は、あまり作らなかったのですがスチームクッカーでいろ…

ウオーキングウォーキング

運動不足解消は、ウォーキングで。ウォーキングで、生き生き、長生き

2017.07.17 しぼり菜

運動不足解消として、ウォーキングは市民権を得た 歩くことが好きで20代は山登りを趣味として、35歳から自宅付近で「ウォーキング」を始めました。 icon-arrow-circle-right 山歩きの効能 私のような間違…

  • <
  • 1
  • …
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • …
  • 91
  • >

キーワードで検索する

プロフィール


サイト運営者のしぼり菜です。

50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。

認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る

最近の投稿

  • 善福寺川周辺6月その2 2025.07.01
  • 御徒町・ランチ天ぷら「まことや」 2025.06.29
  • 善福寺川周辺6月 2025.06.28
  • 地蔵坂『やぶ平』・お蕎麦屋さんだけど「天重」食べたら美味しかった! 2025.06.26
  • ホテルメトロポリタンブランドの台湾「パイナップルケーキ」 2025.06.23

アーカイブ

カテゴリー

  • その他 (19)
  • ウォーキング (5)
  • エンタメ (49)
  • サザナ (18)
  • スーパーフーズ (10)
  • ブレイクタイム (73)
  • メンタル (21)
  • 介護 (61)
  • 住居 (18)
  • 健康 (62)
  • 医療 (41)
  • 善福寺川 (77)
  • 外食 (63)
  • 大人の遠足・社会科見学 (44)
  • 家電 (7)
  • 料理 (24)
  • 死後の手続き (6)
  • 熟年結婚 (19)
  • 生活 (33)
  • 病気 (66)
  • 私のBEST (11)
  • 美容 (14)
  • 芸術鑑賞 (98)
  • 読み物 (19)
  • 食べ物 (51)
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 しぼり菜リズム.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…