50代からの体と健康、生活

しぼり菜リズム

  • ホーム
  • 健康
  • 病気
  • 生活
  • 食べ物
  • 医療
  • その他
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
200mi病気

胃がんの手術で「胃」を切除。15年経ってもその影響が大いにある。

2018.08.31 しぼり菜

父は、胃がんの手術で「胃の切除」(2/3)を行って、15年ほど経っていますが現在までに色々な影響が出ています。 スポンサーリンク 一般的に胃を切除した場合に出る影響は、ダンピング症候群、貧血、栄養障害、骨粗しょう症、逆流…

清閑院ブレイクタイム

京都祇園『菓匠 清閑院』の定番の和菓子、季節の和菓子を紹介します。

2018.08.27 しぼり菜

京都祇園の『菓匠 清閑院』の和菓子です。 スポンサーリンク シーズン毎に季節感を取り入れた清閑院の和菓子は、見た目とともに時候の風情を楽しむことが出来ので、来客用やちょっとした手土産にときどこ使います。 ここの和菓子は、…

波生活

【携帯電話】を失くした私が行ったこと。「ガラケー」でも、悪用に気を付けなくてはならない

2018.08.24 しぼり菜

携帯電話を失くした 私は、未だに「ガラケー」端末を使っていますがつい先日、その「携帯電話」を紛失してしまいました。 スポンサーリンク 失ったことに気付いたのは、通勤途中の電車の中です。家の中に忘れたのではなく明らかに紛失…

お墓参りその他

【人生相談】の回答がなかなかよかった。残されたものが、救われる方がいい

2018.08.19 しぼり菜

「人生には様々な喜びがあり、同時に苦しみや悩みもあります。人に言えない、誰にも相談できない、悩みや苦しみ。そんな時いくらかお役に立てれば…」 スポンサーリンク というフレーズで始まるラジオの『テレフォン人生相談』(ニッポ…

にんじん100食べ物

「ニンジン」嫌いな主人もリクエストする我が家の夏の定番。『ふらの にんじん100』

2018.08.16 しぼり菜

ニンジン嫌いな主人が好きなニンジンジュース 暑くなると冷えたジュースが飲みたくなります。 スポンサーリンク 我が家では、夏に安心してごくごくと飲めるジュースとして、栄養価も高い『ふらの にんじん100』を買っています。 …

ユニクロ生活

悩める「XSサイズ」問題が、解決した。【ユニクロ】での買い物の選択肢が、広がった

2018.08.14 しぼり菜

XSサイズの私の悩み 私は、身長152㎝で細身小柄な体形です。 スポンサーリンク 最近は、身長が縮み150㎝くらいになってしまい洋服選びに悩んでしまいます。 そんな私はSサイズ、7号でも大きくXSや5号などをメーカーや服…

猛暑健康

今年の夏は、今までの夏の過ごし方では通用しない。高齢の親の【熱中症対策】

2018.08.12 しぼり菜

体温以上に暑い日があり、とにかく暑い今年の夏。 「熱中症」で搬送されたり、亡くなる「高齢者」が多いです。 スポンサーリンク 熱中症になりやすい高齢者 このように高齢者は、熱中症になりやすいのです。 何故、高齢になると熱中…

青空その他

父と母の戦争。-母の戦争編ー

2018.08.08 しぼり菜

父と母に戦争の体験談を聞きまとめてみました。 icon-arrow-right 父の戦争、母の戦争。ー父の戦争編ー スポンサーリンク 今回は、母の戦争の記憶です。母は、終戦時12歳で高等女学校の1年生(現在の中学1年)で…

戦争その他

父の戦争、母の戦争。ー父の戦争編ー

2018.08.06 しぼり菜

父の戦争、母の戦争 終戦時父は、15歳、母は12歳。現在、87歳の父と85歳の母。 スポンサーリンク 私の両親は、「第2次世界」を経験した世代の最後の世代なのではないでしょうか。 戦時中に生きたそれより下の方達は、小さく…

モイストリフトプリュスセラム美容

「筋肉ケア」という新発想のリフトアップ美容液。【DMAE化粧品】の実力は

2018.08.04 しぼり菜

私は、エイジングを意識した高価な化粧品は買ったことがありません。 スポンサーリンク 10年以上コスパがよい『ちふれ化粧品』を使い一筋でした。  icon-arrow-right 安過ぎて、大丈夫?「ちふれ化粧品」を20年…

  • <
  • 1
  • …
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • …
  • 96
  • >

キーワードで検索する

プロフィール


サイト運営者のしぼり菜です。

50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。

認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る

最近の投稿

  • 善福寺川周辺10月 善福寺公園「あかりテラス」 2025.11.02
  • あの円らな瞳を見たか「運慶 祈りの空間ー興福寺北円堂」」展 2025.10.29
  • 「絵金さん」人生転んで、結果オーライ・「幕末土佐の天才絵師 絵金」 2025.10.25
  • おでんの季節になっきた。「お多幸」のとうめし定食のおでんは、し◯〇ぱかった! 2025.10.21
  • 話題の「応挙」と「若冲」の合作が見れた円山応挙展 2025.10.17

アーカイブ

カテゴリー

  • その他 (23)
  • ウォーキング (5)
  • エンタメ (49)
  • サザナ (18)
  • スーパーフーズ (10)
  • ブレイクタイム (75)
  • メンタル (21)
  • 介護 (61)
  • 住居 (18)
  • 健康 (62)
  • 医療 (41)
  • 善福寺川 (90)
  • 外食 (65)
  • 大人の遠足・社会科見学 (63)
  • 家電 (7)
  • 料理 (24)
  • 死後の手続き (6)
  • 熟年結婚 (19)
  • 生活 (33)
  • 病気 (66)
  • 私のBEST (11)
  • 美容 (14)
  • 芸術鑑賞 (104)
  • 読み物 (19)
  • 食べ物 (55)
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 しぼり菜リズム.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…