50代からの体と健康、生活

しぼり菜リズム

  • ホーム
  • 健康
  • 病気
  • 生活
  • 食べ物
  • 医療
  • その他
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
システムバスリフォーム住居

【システムバス】に「リフォーム」するときの「シロアリ」点検や駆除のタイミングは?

2019.12.12 しぼり菜

浴室リフォーム時にシロアリ点検を 在来工法の浴室から「システムバス」に「リフォーム」をすると「シロアリ被害」が見つかることが多いです。 スポンサーリンク icon-arrow-right システムバス『サザナ』にしたとき…

システムバスバスサザナサザナ

システムバス『サザナ』にしたときの失敗。リフォーム時には「シロアリ点検」をするべき

2019.12.09 しぼり菜

4年前に在来タイル浴槽を「システムバス」『サザナ』にリフォームしました。 icon-arrow-right TOTOシステムバスルーム「サザナ」で、清掃のストレスが減った スポンサーリンク そのリフォーム時に「失敗」した…

シタル外食

巨大な「ナン」で、お腹一杯!西荻窪『シタル』にディナータイムにカレーを食べに行って来た

2019.11.30 しぼり菜

西荻窪シタル 西荻窪駅から青梅街道に向かって5分ほど歩いた右手にある北インドカレー、ネパール料理の『シタル』に家族で行きました。 スポンサーリンク 駅から続く商店街の中にあっても黄色いド派手な看板と入口には、対の赤い像の…

ブレイクタイム

 個性的な『喜田屋』の「豆大福」は、甘くなく、しょっぱい!でも、3口目で虜になった

2019.11.27 しぼり菜

甘くない!美味しくない大福 一番最初にこの「大福」を食べたときに 「甘くない!しょっぱい~何これ」 って思った。 スポンサーリンク 主人は、甘くないし豆ばかり入っていて、あまり好きではない。 子どもも、甘くないと大福にオ…

結露病気

私の【アレルギー】が酷くなったのは、ファンヒーター、部屋干し、換気不足が原因

2019.11.21 しぼり菜

アレルギーが、酷くなった 50代に入って、「アレルギー」が酷くなりました。 スポンサーリンク ハウスダスト、咳喘息、脂漏性皮膚、手湿疹、花粉症…。アレルギー系の見本市です。 icon-arrow-right  脂漏性皮膚…

ブレイクタイム

1坪の奇跡。吉祥寺『小ざさ』の最中を食べて、その女社長が書いた本を読む

2019.11.16 しぼり菜

早朝から行列の出来る和菓子屋 夜も明け切らない東京吉祥寺の早朝の商店街に出来る行列。 スポンサーリンク この1日限定150本の「羊羹」を求めて並ぶお客さんの列は、40年以上に渡って途切れることがありません。 吉祥寺の和菓…

A社、B社住居

「シロアリ点検料」が無料のA社、20,000円のB社。見積額に25万円余の違いが出た

2019.11.11 しぼり菜

シロアリ業者 耐震リフォームをしてから、床下が気になり「シロアリ業者」に床下の点検をお願いしました。 スポンサーリンク icon-arrow-right 築47年の家の「床下」は、どうなっているのか?「シロアリ」や雨漏り…

崩れる家住居

【シロアリ】被害が、あったけど「駆除」はしなかった。我が家の【床下】の問題をどうしたか。

2019.11.07 しぼり菜

問題の対処 シロアリ業者に築47年の家の「床下」を点検してもらい、様々な「問題点」があることが分かりました。 スポンサーリンク icon-arrow-right 築47年の家の「床下」は、どうなっているのか?「シロアリ」…

床下住居

築47年の家の「床下」は、どうなっているのか?「シロアリ」や雨漏り、水漏れ、湿気、ひび割れ…

2019.11.04 しぼり菜

シロアリ点検 耐震リフォームをしたっときに「床下」が気になり、「シロアリ業者」に床下を見てもらいました。 スポンサーリンク 耐震工事の前に耐震診断をしたときに「床下点検口」を作ってもらいました。 ここから床下に潜ります。…

ブレイクタイム

『六花亭セレクト』4種を食べました。六花亭好きの私のランキングは?

2019.10.29 しぼり菜

六花亭セレクト 『六花亭』のお菓子が大好きな私が嬉しい六花亭の人気商品の入った『六花亭セレクト』です。 スポンサーリンク 詰め合わせ内容は、以下の4種類です。 霜だたみ 雪やこんこ 大平原 マルセユバターサンド 今回は、…

  • <
  • 1
  • …
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • …
  • 96
  • >

キーワードで検索する

プロフィール


サイト運営者のしぼり菜です。

50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。

認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る

最近の投稿

  • 善福寺川周辺10月 善福寺公園「あかりテラス」 2025.11.02
  • あの円らな瞳を見たか「運慶 祈りの空間ー興福寺北円堂」」展 2025.10.29
  • 「絵金さん」人生転んで、結果オーライ・「幕末土佐の天才絵師 絵金」 2025.10.25
  • おでんの季節になっきた。「お多幸」のとうめし定食のおでんは、し◯〇ぱかった! 2025.10.21
  • 話題の「応挙」と「若冲」の合作が見れた円山応挙展 2025.10.17

アーカイブ

カテゴリー

  • その他 (23)
  • ウォーキング (5)
  • エンタメ (49)
  • サザナ (18)
  • スーパーフーズ (10)
  • ブレイクタイム (75)
  • メンタル (21)
  • 介護 (61)
  • 住居 (18)
  • 健康 (62)
  • 医療 (41)
  • 善福寺川 (90)
  • 外食 (65)
  • 大人の遠足・社会科見学 (63)
  • 家電 (7)
  • 料理 (24)
  • 死後の手続き (6)
  • 熟年結婚 (19)
  • 生活 (33)
  • 病気 (66)
  • 私のBEST (11)
  • 美容 (14)
  • 芸術鑑賞 (104)
  • 読み物 (19)
  • 食べ物 (55)
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 しぼり菜リズム.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…