【HUAWEI P20 lite】のレビュー。ライトユーザーの私には、十分に満足出来る機種です
HUAWEI P20 lite SIMフリー版を購入 9月にスマホデビューをして1か月経ちました。 スポンサーリンク 私のファーストスマホは、「HUAWEI P20 lite SIMフリー版」です。 中国のHUAWEIは…
HUAWEI P20 lite SIMフリー版を購入 9月にスマホデビューをして1か月経ちました。 スポンサーリンク 私のファーストスマホは、「HUAWEI P20 lite SIMフリー版」です。 中国のHUAWEIは…
「受験生」の高校3年生の子どもと4つの「個別指導塾」の説明会に行って来ました。 スポンサーリンク 高校3年生の子どもが、大学受験まで4か月の9月下旬になって受験科目の「生物」が分からない自分で勉強するのが限界と泣きついて…
人生の黄金期 人生の「黄金期」っていつだと思いますか。 スポンサーリンク 人それぞれだと思いますが、子育てが終わり、リタイアして仕事から解放され自分のための好きなことが出来る60代からが黄金期ではないかと思います。 その…
家族の誕生日祝いに生前、義父母達と何度か訪ねた思い出の店です。 スポンサーリンク 家族で、荻窪のピザ屋さんに行こうと言えばこのお店。 イタリアン料理店『ラ・ヴォーリァマッタ』ですが名前が難しいので、私達家族の間では、ルミ…
前回に続き災害用の備蓄して期限が切れた「非常食」を食べてみました。 スポンサーリンク アルファ米 今回は、「アルファ米」です。アルファ米は、炊飯した米を乾燥処理をし、お湯や水を注入することで食べられるご飯へ復元します。 …
非常食 大阪や北海道での地震、各地での豪雨による災害のニュースを見て急に気になり「非常食」を整理してみると軒並み期限切れ。 スポンサーリンク でも、缶詰やアルファ米など食べられるではないかと開けてみました。(そして、食べ…
療養病棟 脳腫瘍の術後急性期病院から約6か月のリハビリ病院を経て、「療養(慢性期)病棟」に転院して3か月が過ぎました。 icon-arrow-right 「医療療養病棟」への面談に行きました。入院費用、面談時のポイントな…
脳梗塞は、早期発見が重要 脳の血管が詰まり、麻痺や寝たきりの原因になるのが「脳梗塞」です。 スポンサーリンク 今年5月に亡くなった歌手の西城秀樹さんやタレントの磯野貴理子さんが、脳梗塞に襲われました。 日本で寝たきりの原…
ルピシアの紅茶 普段は、ネットで『ルピシア』の紅茶を購入していますが今回は、実店舗に行ってみました。 icon-chevron-right 【紅茶】の旅。『ルシビア』のアールグレイとアフタヌーンティ スポンサーリンク …
上野の東京都美術館で行われている『没後50年 藤田嗣治展』(主催東京都美術館朝日新聞社、NHK、NHKプロモーショ)ンへ行きました。 スポンサーリンク 画家藤田嗣治(以下藤田)の質、量ともに史上最大規模の回顧展で、国内外…