ホワイトデーにも・有名パティシエのケーキを食べてみる
サダハル・アオキ・パリ 「サダハル・アオキ・パリ」のプチケーキの紹介です。 スポンサーリンク フランス・パリを代表し世界に名を馳せるパティシエ青木定治が主宰する「サダハル・アオキ・パリ」の「デギュスタシオン イヴェール」…
サダハル・アオキ・パリ 「サダハル・アオキ・パリ」のプチケーキの紹介です。 スポンサーリンク フランス・パリを代表し世界に名を馳せるパティシエ青木定治が主宰する「サダハル・アオキ・パリ」の「デギュスタシオン イヴェール」…
紀行文、滞在記のベスト10です。 スポンサーリンク ほとんど何十年も前のもので(新しくても10年くらい前か)、いかに最近、本を読んでいないというのが分かります。 ただ読んだ本の記録は 後から振り返ると自分がどういう道を通…
「すみだ北斎美術館」に行きました。 スポンサーリンク すみだ北斎美術館 墨田区立「すみだ北斎美術館」は、大江戸線・両国駅から徒歩約5分の所にある浮世絵師葛飾北斎と北斎の関連したの作品に特化した美術館です。 公園に隣接した…
大阪のお好み焼 「大阪のお好み焼」を食べました。 スポンサーリンク 場所は、東京のお店で、東京駅丸の内、東京フォーラムのすぐ近くのTOKIA内地下1階にある「お好み焼 きじ」です。 「お好み焼 きじ」は、阪急梅田に本店が…
(写真 ユーソニアン住宅の原寸モデル展示) 『開館20周年記念展 帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築』(パナソニック美術館) スポンサーリンク ライト展ということで、芸術鑑賞の範疇に…
タリーズのレモンパスタが、新鮮 タリーズコーヒーで「レモンパスタ」を食べたら新鮮な美味しさで、自分のレパートリーに加えたいと思いました。 食べたのは 「釜揚げしらすとズッキーニの瀬戸内レモンパスタ~青唐辛子風味~」870…
ウスター美術館 モネやルノワール、ドガなど今まで、「印象派」の絵は何度も見てきたもののモネやルノワールなどフランスを代表する画家の作品以外はほとんどお目に掛ったことはありませんでした。 スポンサーリンク アメリカボストン…
泉屋のクッキー 「泉屋のクッキー」を頂きました。 スポンサーリンク 泉屋東京店のクッキー、懐かし~です。 小さい頃、日本のクッキーといえば泉屋東京店で、日本洋菓子界の風月堂、神田精養軒と並んでちょっとした老舗ブランドでし…
(秋に中尊寺に行ったとき菊の展示会をやっていました) 2024年に建立900年を迎える中尊寺金色堂 この記念すべき節目の特別展が、建立900年 特別展『中尊寺金色堂』(国立東京博物館)です。 同じ国立東京博物館で開催され…
「ミールス」なる「南インド料理」なるものを食べたことがなく、ミールスランチを食べに一人で行きました。 スポンサーリンク とらや食堂 ミールスを食べに行ったのは、西荻窪の「とらや食堂」です。 JR西荻窪北口から5分くらいの…