RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
要介護2の父のヘルパーを断った母。そこから見える、今後の介護の課題
-
ハギレを合わせて作る仮置き『マスクケース』。「布製」なので洗えて衛生的
-
綺麗に染まる白髪染より、染まり具合に難点がある白髪染めに変えたのは
-
干物や金目鯛ばかりではない!頂いて嬉しかった「伊豆のお土産」
-
【超高齢化社会】到来。「口から食べる」ことの重要性を広めることが、幸せを…
-
父の(後期高齢者)の「医療費控除」で、分からないことを調べた。入院保証金…
-
母の乳がんを通して、最高の医療を受けるためには、患者自身が行動を起こすこ…
-
【肋骨骨折】骨折当日より数日後が痛い。「時間」が、一番の治療薬だと痛感
ABOUTこの記事をかいた人
2017年現在57才
50代になって体に色々な変化が起きました。
アレルギー、腰痛、変形性膝関節症、脂漏性皮膚炎、手湿疹、眼精疲労、胃腸の不快感、開帳足等々一気に吹き出しました。
このほかに病気以前、未病のものもあるので
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。
認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
キーワードで検索する
プロフィール
サイト運営者のしぼり菜です。
50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。
認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る