RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
TOTOシステムバス【サザナ】のお掃除。「カラリ床」編
-
お金を掛けなくても楽しめる【東京ミッドタウン】のアートナイト。大人も嬉し…
-
【がんになった医師の選択】胃がんの権威が、胃がんになって…
-
再読『銀河鉄道の夜』で、賢治が伝えたかったことを考えてみた
-
【歯周病】とうまく付き合って自分の歯を維持するか、「抜歯」してしまうか判…
-
【お宝レシピ】べチャっとしない絶品『チキンライス』。「肝」は、たったこれだけ
-
50代の私が見た『ボヘミアン・ラプソディー』。クイーンの思い出も少し
-
効果的な【マスク】の着け方。マスクの「隙間」をなくすためのポイント3つ
ABOUTこの記事をかいた人
2017年現在57才
50代になって体に色々な変化が起きました。
アレルギー、腰痛、変形性膝関節症、脂漏性皮膚炎、手湿疹、眼精疲労、胃腸の不快感、開帳足等々一気に吹き出しました。
このほかに病気以前、未病のものもあるので
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。
認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
キーワードで検索する
プロフィール
サイト運営者のしぼり菜です。
50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。
認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る