50代からの体と健康、生活

しぼり菜リズム

  • ホーム
  • 健康
  • 病気
  • 生活
  • 食べ物
  • 医療
  • その他
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
唐辛子病気

「がん告知」ってこんなもの?

2021.10.25 しぼり菜

がんかもしれない 膀胱がんになって、「がん」の告知を受けたときのことを書いてみました。 icon-arrow-right 「膀胱がん」と診断された。激動の半年・膀胱がん発覚 スポンサーリンク もしかしたら、「がん」かもし…

大豆ミート健康

まるで、お肉!?ヘルシーな「大豆ミート」(ミンチタイプ)は、ハンバーグよりミートソースが美味しい。

2021.10.18 しぼり菜

大豆ミート LDLコレステロールが、190まで上がってしまいこれはマズいと思い食生活を見直すことにしました。 スポンサーリンク 私は、餃子、ハンバーグ、ピーマンの肉詰め、ミートソース、肉団子などの「挽肉」料理が好きで頻繁…

紅葉介護

母の【脳梗塞】。2左半身に「麻痺」が残る

2021.10.13 しぼり菜

麻痺が残る 88歳の母が、「脳梗塞」を発症し緊急入院しました。 スポンサーリンク icon-arrow-right 母の【脳梗塞】母が、コロナ?緊急入院 病院に搬送されるとすぐに細い脳の血管詰まっているカテーテルを入れて…

四つ葉のクローバー介護

母の【脳梗塞】。母が、コロナ?緊急入院

2021.10.08 しぼり菜

母が、コロナ? 8月下旬に88歳の母が、病院に「緊急搬送」されました。 スポンサーリンク 私は、母とは別に暮らしているため当日の状況は、母と同居している弟から聞きました。 朝、7時過ぎにベットでぐったりと横になっている母…

スポーツカーエンタメ

殺しも厭わない主人公だけど皆が、彼の虜になっていく。韓国ドラマ『ヴィンチェンツォ』

2021.10.01 しぼり菜

ヴィンチェンツォ ネットフリックスオリジナル韓国ドラマ『ヴィンチェンツォ』を勧められて見ました。 スポンサーリンク 1話あたり約90分と映画並みの長い時間と全20話とかなりボリュミーなドラマです。 『愛の不時着』のスタジ…

感電ブレーカー住居

地震時に火災から身を守る【感震ブレーカー】をつけた。同時に「夜間照明」の確保も

2021.09.27 しぼり菜

感震ブレーカーブレーカー 地震のときの電気火災、通電火災を予防する簡易型「感震ブレーカーブレーカー」を設置しました。 スポンサーリンク 感震ブレーカーブレーカーとは、震度5強以上の揺れを感知すると分電盤のブレーカーを強制…

屋根の工事住居

我が家にも来ます。「屋根の棟板金が、外れてます」そんな業者の営業には要注意!

2021.09.20 しぼり菜

「屋根の棟板金が、外れてます」 ある日、作業着姿の職人と思われる若い男性が訪ねて来て「お宅の屋根の棟板金が、外れているのが見えた。親方に教えてあげて来いと言われて来た」と言いました。 スポンサーリンク その男性は、近くの…

低糖質のパン健康

市販の【低糖質】のパンは、物足りないか。「総菜パン」「スイーツ系パン」を買って食べてみました

2021.09.15 しぼり菜

ローソンの低糖質パン 私はパンが好きで、食べたいけれど炭水化物などの「糖質」が気になります。 スポンサーリンク この頃は、そういった要望に応えた低糖質のパンや麺、スイーツなどの「ロカボ食品」が増えていてコンビニやスーパー…

多様性エンタメ

ドラマ『glee(グリー)』はメッセージ性も先駆的で、音楽と踊りのパフォーマンスが最高!

2021.09.08 しぼり菜

10年越しで、ドラマ『glee(グリー)』(アメリカ)を見終わりました。 【送料無料】glee/グリー シーズン1<SEASONSブルーレイ・ボックス>/マシュー・モリソン[Blu-ray]【返品種別A】 価格:3361…

リーフ病気

「膀胱がん」と診断された。激動の半年8・退院後

2021.08.28 しぼり菜

膀胱がんの手術後、退院してからのことです。 スポンサーリンク 退院後は、入院前に仕事を止めたので家事やリハビリをしながらのんびり暮らしています。 買い物や家事が、結構リハビリになり体力は徐々に回復してきました。 手術前に…

  • <
  • 1
  • …
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • …
  • 96
  • >

キーワードで検索する

プロフィール


サイト運営者のしぼり菜です。

50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。

認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る

最近の投稿

  • あの円らな瞳を見たか「運慶 祈りの空間ー興福寺北円堂」」展 2025.10.29
  • 「絵金さん」人生転んで、結果オーライ・「幕末土佐の天才絵師 絵金」 2025.10.25
  • おでんの季節になっきた。「お多幸」のとうめし定食のおでんは、し◯〇ぱかった! 2025.10.21
  • 話題の「応挙」と「若冲」の合作が見れた円山応挙展 2025.10.17
  • 「パン焼き工房そーせーじ」満月メイプルは、また食べたい! 2025.10.13

アーカイブ

カテゴリー

  • その他 (23)
  • ウォーキング (5)
  • エンタメ (49)
  • サザナ (18)
  • スーパーフーズ (10)
  • ブレイクタイム (75)
  • メンタル (21)
  • 介護 (61)
  • 住居 (18)
  • 健康 (62)
  • 医療 (41)
  • 善福寺川 (89)
  • 外食 (65)
  • 大人の遠足・社会科見学 (63)
  • 家電 (7)
  • 料理 (24)
  • 死後の手続き (6)
  • 熟年結婚 (19)
  • 生活 (33)
  • 病気 (66)
  • 私のBEST (11)
  • 美容 (14)
  • 芸術鑑賞 (104)
  • 読み物 (19)
  • 食べ物 (55)
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 しぼり菜リズム.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…