「タイムカプセル」を開けたら、2000年前の『ポンペイ』があった
家の玄関の床モザイク画「猛犬注意」(1世紀 ポンペイ出土) (歯を剝き出した犬の絵で、訪問者に番犬がいることを警告。壁ではなく、床にモザイクを施したのが面白いですね。) スポンサーリンク ポンペイ展 上野の国立博物館に『…
芸術鑑賞
家の玄関の床モザイク画「猛犬注意」(1世紀 ポンペイ出土) (歯を剝き出した犬の絵で、訪問者に番犬がいることを警告。壁ではなく、床にモザイクを施したのが面白いですね。) スポンサーリンク ポンペイ展 上野の国立博物館に『…
メンタル
がんになってから気持ちの変化を書き留めました。 スポンサーリンク 主人は、心の支え 私自身は、淡々と死を受け入れようとしてもが、私ががんになって申し訳ないと思ったのが主人です。 主人とは50歳で再婚したので、これからもも…
メンタル
がんになってから気持ちの変化を書き留めました。 スポンサーリンク 諦めもあった がんが発覚し生検の結果が出る前に、知人に送ったLINEを見ると 「がんは、不条理な病気なので、ある程度運を天に任せるみたいな気持ちでいた方が…
食べ物
バゲットやベーグル、米粉パンのようなシンプルで地味なパンが好きです。 スポンサーリンク コロナで、外食がままならない中、家で美味しいものが食べたいと大好きな「ベーグル」を買いました。 今回、行ったのは、家から歩いて15分…
芸術鑑賞
民藝の100年展 「柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年」(国立近代美術館)を見ました。 スポンサーリンク 「民藝」って民芸品のこと? 知っているようで、実は、あまりよく知らない民藝 でも、緑と黒の2色染め分け皿に何を…
食べ物
カチョカヴァロ 北海道の花畑牧場の「カチョカヴァロ」です。 スポンサーリンク カチョカヴァロは、通常、「瓢箪型」の形のチーズですがこれは、それを一口サイズにしたミニタイプ(ボール・プレーン)のものです。 食べたことがない…
メンタル
がんになってから気持ちの変化を書き留めました。 icon-arrow-right 「膀胱がん」と診断された。激動の半年・膀胱がん発覚 スポンサーリンク がんが発覚、死を受け入れる がんが発覚してから「死」というものを考え…
大人の遠足・社会科見学
生きている間に「ミイラ」を見たいと思い、上野国立科学博物館特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」に行きました。 スポンサーリンク 大英博物館のミイラ イギリスロンドンにある「大英博物館」は、広さ、展示数、来…
食べ物
コロナの最中に外食がままならず、「テイクアウト」をときどき利用していました。 スポンサーリンク その中で、美味しかったものやコスパのいいテイクアウトものを3つ紹介します。 美味しい・ハンバーガー 「ハンバーガー」が、美味…
芸術鑑賞
上野の森の銀杏が色づく季節、東京都美術館で『ゴッホ展─響きあう魂 へレーネとフィンセント』に行きました。 スポンサーリンク 平日だけど、日本人に人気があるのねゴッホさん、結構、混んでいました。 ミュラーコレクション 今回…