50代からの体と健康、生活

しぼり菜リズム

  • ホーム
  • 健康
  • 病気
  • 生活
  • 食べ物
  • 医療
  • その他
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
猛犬注意芸術鑑賞

「タイムカプセル」を開けたら、2000年前の『ポンペイ』があった

2022.02.03 しぼり菜

家の玄関の床モザイク画「猛犬注意」(1世紀 ポンペイ出土) (歯を剝き出した犬の絵で、訪問者に番犬がいることを警告。壁ではなく、床にモザイクを施したのが面白いですね。) スポンサーリンク ポンペイ展 上野の国立博物館に『…

カスミソウメンタル

がんになって気持ちの変化3・主人は、心の支え

2022.02.01 しぼり菜

がんになってから気持ちの変化を書き留めました。 スポンサーリンク 主人は、心の支え 私自身は、淡々と死を受け入れようとしてもが、私ががんになって申し訳ないと思ったのが主人です。 主人とは50歳で再婚したので、これからもも…

雪の結晶メンタル

がんになって気持ちの変化2・諦めもあった

2022.01.28 しぼり菜

がんになってから気持ちの変化を書き留めました。 スポンサーリンク 諦めもあった がんが発覚し生検の結果が出る前に、知人に送ったLINEを見ると 「がんは、不条理な病気なので、ある程度運を天に任せるみたいな気持ちでいた方が…

ポム・ド・テール ベーグル食べ物

程よい嚙み心地のクラム・ご近所ベーグル「ポム・ド・テール」

2022.01.24 しぼり菜

バゲットやベーグル、米粉パンのようなシンプルで地味なパンが好きです。 スポンサーリンク コロナで、外食がままならない中、家で美味しいものが食べたいと大好きな「ベーグル」を買いました。 今回、行ったのは、家から歩いて15分…

民藝の100年展芸術鑑賞

『民藝の100年展』に行って。「民藝」って民芸品?

2022.01.19 しぼり菜

民藝の100年展 「柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年」(国立近代美術館)を見ました。 スポンサーリンク 「民藝」って民芸品のこと? 知っているようで、実は、あまりよく知らない民藝 でも、緑と黒の2色染め分け皿に何を…

花畑牧場の「カチョカヴァロ」食べ物

焼いて食べると美味しい!花畑牧場の「カチョカヴァロ」

2022.01.16 しぼり菜

カチョカヴァロ 北海道の花畑牧場の「カチョカヴァロ」です。 スポンサーリンク カチョカヴァロは、通常、「瓢箪型」の形のチーズですがこれは、それを一口サイズにしたミニタイプ(ボール・プレーン)のものです。 食べたことがない…

梅の花メンタル

がんになって気持ちの変化・「死」を受け入れる

2022.01.09 しぼり菜

がんになってから気持ちの変化を書き留めました。 icon-arrow-right 「膀胱がん」と診断された。激動の半年・膀胱がん発覚 スポンサーリンク がんが発覚、死を受け入れる がんが発覚してから「死」というものを考え…

ミイラ展大人の遠足・社会科見学

大英博物館の【ミイラ】と対面。古代エジプトのミイラに思うこと

2022.01.04 しぼり菜

生きている間に「ミイラ」を見たいと思い、上野国立科学博物館特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」に行きました。 スポンサーリンク 大英博物館のミイラ イギリスロンドンにある「大英博物館」は、広さ、展示数、来…

RISEシーフードパエリア食べ物

美味しい、コスパがいい…。コロナ禍の【テイクアウト」3選

2021.12.30 しぼり菜

コロナの最中に外食がままならず、「テイクアウト」をときどき利用していました。 スポンサーリンク その中で、美味しかったものやコスパのいいテイクアウトものを3つ紹介します。 美味しい・ハンバーガー 「ハンバーガー」が、美味…

ゴッホ展芸術鑑賞

『ゴッホ展─響きあう魂 へレーネとフィンセント』・「ゴッホ」が画家だったのは、たった10年

2021.12.27 しぼり菜

上野の森の銀杏が色づく季節、東京都美術館で『ゴッホ展─響きあう魂 へレーネとフィンセント』に行きました。 スポンサーリンク 平日だけど、日本人に人気があるのねゴッホさん、結構、混んでいました。 ミュラーコレクション 今回…

  • <
  • 1
  • …
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • …
  • 96
  • >

キーワードで検索する

プロフィール


サイト運営者のしぼり菜です。

50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。

認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る

最近の投稿

  • あの円らな瞳を見たか「運慶 祈りの空間ー興福寺北円堂」」展 2025.10.29
  • 「絵金さん」人生転んで、結果オーライ・「幕末土佐の天才絵師 絵金」 2025.10.25
  • おでんの季節になっきた。「お多幸」のとうめし定食のおでんは、し◯〇ぱかった! 2025.10.21
  • 話題の「応挙」と「若冲」の合作が見れた円山応挙展 2025.10.17
  • 「パン焼き工房そーせーじ」満月メイプルは、また食べたい! 2025.10.13

アーカイブ

カテゴリー

  • その他 (23)
  • ウォーキング (5)
  • エンタメ (49)
  • サザナ (18)
  • スーパーフーズ (10)
  • ブレイクタイム (75)
  • メンタル (21)
  • 介護 (61)
  • 住居 (18)
  • 健康 (62)
  • 医療 (41)
  • 善福寺川 (89)
  • 外食 (65)
  • 大人の遠足・社会科見学 (63)
  • 家電 (7)
  • 料理 (24)
  • 死後の手続き (6)
  • 熟年結婚 (19)
  • 生活 (33)
  • 病気 (66)
  • 私のBEST (11)
  • 美容 (14)
  • 芸術鑑賞 (104)
  • 読み物 (19)
  • 食べ物 (55)
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 しぼり菜リズム.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…