50代からの体と健康、生活

しぼり菜リズム

  • ホーム
  • 健康
  • 病気
  • 生活
  • 食べ物
  • 医療
  • その他
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
泉屋のクッキーブレイクタイム

子どもの頃の思い出が蘇る。永遠の「泉屋クッキー」

2024.02.06 しぼり菜

泉屋のクッキー 「泉屋のクッキー」を頂きました。 スポンサーリンク 泉屋東京店のクッキー、懐かし~です。 小さい頃、日本のクッキーといえば泉屋東京店で、日本洋菓子界の風月堂、神田精養軒と並んでちょっとした老舗ブランドでし…

中尊寺境内芸術鑑賞

【中尊寺金色堂展】を見て、奥州藤原一族について思いを馳せてみる

2024.02.02 しぼり菜

(秋に中尊寺に行ったとき菊の展示会をやっていました) 2024年に建立900年を迎える中尊寺金色堂 この記念すべき節目の特別展が、建立900年 特別展『中尊寺金色堂』(国立東京博物館)です。 同じ国立東京博物館で開催され…

とらや食堂外食

とらや食堂のミールスランチは、身体が喜ぶ「南インド料理」です。

2024.02.01 しぼり菜

「ミールス」なる「南インド料理」なるものを食べたことがなく、ミールスランチを食べに一人で行きました。 スポンサーリンク とらや食堂 ミールスを食べに行ったのは、西荻窪の「とらや食堂」です。 JR西荻窪北口から5分くらいの…

特別展「本阿弥光悦の大宇宙」芸術鑑賞

敏腕プロデューサー【本阿弥光悦】・光悦とその仲間達が作り出した世界

2024.01.29 しぼり菜

特別展『本阿弥光悦の大宇宙』(国立東京博物館)に行きました。 スポンサーリンク 本阿弥光悦 若い頃、本阿弥(ほんあみ)光悦ゆかり光悦寺の竹の透かし垣「光悦垣」が好きで、わざわざ光悦寺まで見に行ったことがあります。 茶室と…

「ディエゴの胸像」アルベルト・ジャコメッティ芸術鑑賞

石橋財団コレクション展 野見山暁治 その2

2024.01.27 しぼり菜

(弟ディエゴをモデルとする肖像群の中の1点「ディエゴの胸像」アルベルト・ジャコメッティ  1955年) icon-arrow-right 石橋財団コレクション展 野見山暁治 その1より スポンサーリンク 「マリー・ローラ…

石橋財団コレクション展 野見山暁治芸術鑑賞

石橋財団コレクション展 野見山暁治 その1

2024.01.27 しぼり菜

「マリー・ローランサン ―時代をうつす眼」と同時開催の「石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 野見山暁治」(アーテイゾン美術館)に行きました。 スポンサーリンク  野見山暁治 2023年102歳で亡くなった野見山暁治…

モンソワールトリュフチョコブレイクタイム

バレンタイン・トリュフチョコ「モンソワール」

2024.01.25 しぼり菜

バレンタインチョコレート バレンタインデーに主人が、頂いたモンソワールのトリュフチョコチョコレートです。 スポンサーリンク 「モンロワール」は、神戸のチョコレートメーカーです。 モンソワールのトリュフチョコは、工場で、大…

マリー・ローランサン芸術鑑賞

パステルカラーの「マリー・ローランサン」は、意外にもキュビズムの画家であった

2024.01.22 しぼり菜

マリー・ローランサン 「マリー・ローランサン ―時代をうつす眼」(アーティゾン美術館)に行きました。 スポンサーリンク マリー・ローランサン(1883~1956)は、20世紀前半に活躍した画家です。 マリー・ローランサン…

ロウバイ大人の遠足・社会科見学

「昭和記念公園」大寒 1月第3週の花

2024.01.20 しぼり菜

「国営昭和記念公園」に行きました。 スポンサーリンク 西立川から目の前にある広大な公園 改札を出ると導かれるように園内へと迷うことなく入ることが出来ます。 西立川口から花木園、うんどう広場、バーベキューガーデンと周りまし…

星の浜食堂外食

「沖縄」の味が恋しくなって入ったお店。定食屋としても使い勝手がいい「星の浜食堂」

2024.01.18 しぼり菜

昨年の2月に石垣島へ行き、「沖縄料理」を食べソーキそばなど美味しかったので沖縄料理が食べたくなり近くの沖縄料理店に行きました。 icon-arrow-right 海の物、山の物・沖縄料理 食べに行ったのが、西荻窪駅南口か…

  • <
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 93
  • >

キーワードで検索する

プロフィール


サイト運営者のしぼり菜です。

50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。

認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る

最近の投稿

  • 日本初!ネアンデルタール人とクロマニョン人の本物の頭骨が見れる「氷河期展 」へ行きました。その2 2025.07.28
  • 日本初!ネアンデルタール人とクロマニョン人の本物の頭骨が見れる「氷河期展 」へ行きました。 2025.07.27
  • 不忍池の蓮(ハス)その2 2025.07.24
  • 不忍池の蓮(ハス) 2025.07.23
  • 岩手の食材を使った「奥州ポテト&りんごパイ」 2025.07.20

アーカイブ

カテゴリー

  • その他 (19)
  • ウォーキング (5)
  • エンタメ (49)
  • サザナ (18)
  • スーパーフーズ (10)
  • ブレイクタイム (75)
  • メンタル (21)
  • 介護 (61)
  • 住居 (18)
  • 健康 (62)
  • 医療 (41)
  • 善福寺川 (78)
  • 外食 (63)
  • 大人の遠足・社会科見学 (51)
  • 家電 (7)
  • 料理 (24)
  • 死後の手続き (6)
  • 熟年結婚 (19)
  • 生活 (33)
  • 病気 (66)
  • 私のBEST (11)
  • 美容 (14)
  • 芸術鑑賞 (99)
  • 読み物 (19)
  • 食べ物 (52)
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 しぼり菜リズム.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…