50代からの体と健康、生活

しぼり菜リズム

  • ホーム
  • 健康
  • 病気
  • 生活
  • 食べ物
  • 医療
  • その他
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
雪洞私のBEST

ハプニングあっても楽しい登山 ベスト5

2024.03.18 しぼり菜

どれも30年以上前の話です。 スポンサーリンク 当時、山登りが趣味で日本各地の山に行き、そこで起きたこと、ちょっとしたトラブルを思い出しながらまとめてみました。 icon-arrow-right ハプニングあっても楽しい…

南インド料理 なんどり外食

プロも絶賛する「南インド料理」の名店に行ってみた

2024.03.17 しぼり菜

南インド料理 以前、「とらや食堂」に南インド料理を食べに行ったときにおかみさんに南インド料理の名店と教わったのが「南インド料理 なんどり」です。 スポンサーリンク icon-arrow-right とらや食堂のミールスラ…

モクレン大人の遠足・社会科見学

「新宿御苑の花」3月第2週 桜は?

2024.03.16 しぼり菜

新宿御苑に花の写真を撮りに行きました。 スポンサーリンク 滞在時間が、2時間ほどだったので新宿門から温室、サービズセンターまで歩きました。 新宿御苑 新宿門の近くの「モクレン」がお出迎え 満開だったけど、花が傷み始めてい…

岩井の辣油食べ物

ついつい掛け過ぎてしまう。プロも認める「純正ごま辣油(ラー油)」

2024.03.15 しぼり菜

岩井の「ごま辣油」 「岩井の胡麻油」の「純正ごま辣油(ラー油)」の紹介です。 icon-arrow-right プロも使う【岩井の胡麻油】同じレシピでも料理の腕が上がる優れもの スポンサーリンク 以前紹介した「純正胡麻油…

岩井の胡麻油食べ物

プロも使う【岩井の胡麻油】同じレシピでも料理の腕が上がる優れもの

2024.03.14 しぼり菜

「岩井の胡麻油」(岩井の胡麻油株式会社)を結婚式の引き出物で頂きました。 スポンサーリンク 岩井の胡麻油 これは、「岩井の胡麻油」の結婚式の引き出物用特別バージョンで、「岩井」を「祝」に変えたもの粋な演出です。 「岩井の…

尾道私のBEST

見るべき「白黒・日本の映画」ベスト3

2024.03.13 しぼり菜

見るべき映画は、たくさんありますが、多過ぎて紹介しきれないので、「白黒」「日本映画」に絞ってベスト3を選びました。 スポンサーリンク どれも今更、言うまでもない名作映画で、やっぱり時間を割いても見る価値はありますね。 そ…

ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ベーカリー外食

サンドイッチにディルや柴漬けが入っているなんて…けやき坂のお洒落な「ベーカリー」

2024.03.12 しぼり菜

六本木のお洒落なベーカリー 六本木のお洒落なベーカリー『ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ベーカリー』に行きました。 スポンサーリンク パン屋さんですが、カフェも併設されています。 六本木ヒルズのけやき坂テラ…

ゆきむしスフレブレイクタイム

北海道展「ゆきむしスフレ」北海道のお土産スイーツはレベル高し!

2024.03.11 しぼり菜

北海道お土産のスイーツ 北海道展のスイーツって、レベルが高いものが多く人気のスイーツはどれも美味しいです。 スポンサーリンク 今回は、もりもとの「ゆきむしスフレ」(4個945円)で、千歳空港のお土産や北海道展でも人気のお…

アーテイゾン美術館芸術鑑賞

都心のおススメスポット・展示だけではなく館内もじっくり見たい【アーテイゾン美術館】

2024.03.10 しぼり菜

展示だけではなく、館内もじっくり見たい美術館があります。 スポンサーリンク その美術館は、アーテイゾン美術館です。 アーテイゾン美術館 ブリヂストン美術館を前身とし、同じ場所に装いも新たに2020年に開館したのが、「アー…

肉の万世 秋葉原本店外食

通称「肉ビル」、【万世秋葉原本店】が、閉店するので行って来た

2024.03.08 しぼり菜

「肉の万世 秋葉原本店」が、3月一杯で33年の歴史を終え閉店し本社ビル(通称肉ビル)もなくなります。 スポンサーリンク 主人は、若い頃、秋葉原にPCパーツを買いに行くと、電車からも見える万世秋葉原本店のビルの屋上にある「…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 95
  • >

キーワードで検索する

プロフィール


サイト運営者のしぼり菜です。

50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。

認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る

最近の投稿

  • 井の頭文化園の藤の花 2025.09.16
  • アンネのバラ 杉並清掃工場の春 2025.09.13
  • アンネのバラ 高井戸中学校の春のバラ3 2025.09.10
  • アンネのバラ 高井戸中学校の春のバラ2 2025.09.09
  • アンネのバラ 高井戸中学校の春のバラ 2025.09.08

アーカイブ

カテゴリー

  • その他 (19)
  • ウォーキング (5)
  • エンタメ (49)
  • サザナ (18)
  • スーパーフーズ (10)
  • ブレイクタイム (75)
  • メンタル (21)
  • 介護 (61)
  • 住居 (18)
  • 健康 (62)
  • 医療 (41)
  • 善福寺川 (88)
  • 外食 (64)
  • 大人の遠足・社会科見学 (61)
  • 家電 (7)
  • 料理 (24)
  • 死後の手続き (6)
  • 熟年結婚 (19)
  • 生活 (33)
  • 病気 (66)
  • 私のBEST (11)
  • 美容 (14)
  • 芸術鑑賞 (100)
  • 読み物 (19)
  • 食べ物 (53)
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 しぼり菜リズム.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…