50代からの体と健康、生活

しぼり菜リズム

  • ホーム
  • 健康
  • 病気
  • 生活
  • 食べ物
  • 医療
  • その他
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
金冠と椿その他

【18歳と81歳の違い】を作ってみた

2024.02.21 しぼり菜

(我が家のキンカン) 18歳と81歳の違い 「18歳と81歳の違い」というのをご存じですか? スポンサーリンク 私は、テレビで見て初めて知ったのですが ・恋に溺れるのが18歳、風呂で溺れるのが81歳 ・道路を暴走するのが…

つるとんたん外食

洗面器のような器がインパクト大・六本木のうどん屋さん『つるとんたん』

2024.02.20 しぼり菜

東京丸の内の『お好み焼き きじ』に行ったときに隣にあったうどん屋さんに行列が出来ていて、どんな店だろうかとショーケーズを見たら見本のうどんの器が洗面器みたいに大きくて気になっていました。 icon-arrow-right…

顎が痛い病気

「抜歯」が怖いよ。骨粗しょう症「顎骨壊死」になたったら

2024.02.19 しぼり菜

骨粗しょう症の人は、歯周病になりやすい 「骨粗しょう症」を患う人の90%以上が重度の「歯周病」に掛かると報告されているそうです。 スポンサーリンク 骨粗しょう症は、加齢や運動不足、生活習慣の他に「エストロゲン」というホル…

ショコラ ピスタッシュブレイクタイム

ホワイトデーにも・有名パティシエのケーキを食べてみる

2024.02.18 しぼり菜

サダハル・アオキ・パリ 「サダハル・アオキ・パリ」のプチケーキの紹介です。 スポンサーリンク フランス・パリを代表し世界に名を馳せるパティシエ青木定治が主宰する「サダハル・アオキ・パリ」の「デギュスタシオン イヴェール」…

読み物

私の読んだ「紀行文」ベスト10 その2

2024.02.16 しぼり菜

紀行文、滞在記のベスト10です。 スポンサーリンク ほとんど何十年も前のもので(新しくても10年くらい前か)、いかに最近、本を読んでいないというのが分かります。 ただ読んだ本の記録は 後から振り返ると自分がどういう道を通…

すみだ北斎美術館芸術鑑賞

【北斎】を学びながら絵を見る「すみだ北斎美術館」

2024.02.15 しぼり菜

「すみだ北斎美術館」に行きました。 スポンサーリンク すみだ北斎美術館 墨田区立「すみだ北斎美術館」は、大江戸線・両国駅から徒歩約5分の所にある浮世絵師葛飾北斎と北斎の関連したの作品に特化した美術館です。 公園に隣接した…

お好み焼き きじ外食

大阪の本格派お好み焼きを味わえる・「お好み焼 きじ」

2024.02.14 しぼり菜

大阪のお好み焼 「大阪のお好み焼」を食べました。 スポンサーリンク 場所は、東京のお店で、東京駅丸の内、東京フォーラムのすぐ近くのTOKIA内地下1階にある「お好み焼 きじ」です。 「お好み焼 きじ」は、阪急梅田に本店が…

ユーソニアン住宅の原寸モデル芸術鑑賞

建築家「フランク・ロイド・ライト」の展覧会で、今も残る功績を知る

2024.02.11 しぼり菜

(写真 ユーソニアン住宅の原寸モデル展示) 『開館20周年記念展 帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築』(パナソニック美術館) スポンサーリンク ライト展ということで、芸術鑑賞の範疇に…

料理

タリーズの【レモンパスタ】が新鮮。自分のレパートリーに加えたいと使ったソース2種

2024.02.10 しぼり菜

タリーズのレモンパスタが、新鮮 タリーズコーヒーで「レモンパスタ」を食べたら新鮮な美味しさで、自分のレパートリーに加えたいと思いました。 食べたのは 「釜揚げしらすとズッキーニの瀬戸内レモンパスタ~青唐辛子風味~」870…

『印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵』芸術鑑賞

モネやルノワールだけではない「印象派展」アメリカの【印象派】の作品を見て

2024.02.07 しぼり菜

ウスター美術館 モネやルノワール、ドガなど今まで、「印象派」の絵は何度も見てきたもののモネやルノワールなどフランスを代表する画家の作品以外はほとんどお目に掛ったことはありませんでした。 スポンサーリンク アメリカボストン…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 93
  • >

キーワードで検索する

プロフィール


サイト運営者のしぼり菜です。

50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。

認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る

最近の投稿

  • 日本初!ネアンデルタール人とクロマニョン人の本物の頭骨が見れる「氷河期展 」へ行きました。その2 2025.07.28
  • 日本初!ネアンデルタール人とクロマニョン人の本物の頭骨が見れる「氷河期展 」へ行きました。 2025.07.27
  • 不忍池の蓮(ハス)その2 2025.07.24
  • 不忍池の蓮(ハス) 2025.07.23
  • 岩手の食材を使った「奥州ポテト&りんごパイ」 2025.07.20

アーカイブ

カテゴリー

  • その他 (19)
  • ウォーキング (5)
  • エンタメ (49)
  • サザナ (18)
  • スーパーフーズ (10)
  • ブレイクタイム (75)
  • メンタル (21)
  • 介護 (61)
  • 住居 (18)
  • 健康 (62)
  • 医療 (41)
  • 善福寺川 (78)
  • 外食 (63)
  • 大人の遠足・社会科見学 (51)
  • 家電 (7)
  • 料理 (24)
  • 死後の手続き (6)
  • 熟年結婚 (19)
  • 生活 (33)
  • 病気 (66)
  • 私のBEST (11)
  • 美容 (14)
  • 芸術鑑賞 (99)
  • 読み物 (19)
  • 食べ物 (52)
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 しぼり菜リズム.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…