の続きです。
妙正寺の桜

4月12日
この時期は、妙正寺のヤエザクラも咲き始めました。

淡いピンク花びらと新緑がマッチしています。

白いツツジも案外、主張しています。

赤いツツジは、まだ開花していないけど、開花すれば紅白で縁起がいい


ピンクの花は、シャクナゲ

少し色の濃いヤエザクラ


赤い鳥居は、妙正寺の中にある稲荷神社


伏見稲荷大社ほど鳥居は少ないけれど、赤い鳥居が連なる光栄は美しいですね。
■妙正寺(みょうしょうじ)
杉並区清水3₋5₋10
大人の遠足・社会科見学しぼり菜
icon-arrow-right 杉並区清水・妙正寺4 桜
の続きです。
4月12日
この時期は、妙正寺のヤエザクラも咲き始めました。
淡いピンク花びらと新緑がマッチしています。
白いツツジも案外、主張しています。
赤いツツジは、まだ開花していないけど、開花すれば紅白で縁起がいい
ピンクの花は、シャクナゲ
少し色の濃いヤエザクラ
赤い鳥居は、妙正寺の中にある稲荷神社
icon-arrow-right 杉並区清水・妙正寺3 お寺の中の二つのお稲荷さん
伏見稲荷大社ほど鳥居は少ないけれど、赤い鳥居が連なる光栄は美しいですね。
■妙正寺(みょうしょうじ)
杉並区清水3₋5₋10
サイト運営者のしぼり菜です。
50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。
認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る