善福寺川周辺6月
善福寺川周辺の6月の風景です。
の続きです。

桃井原っぱ公園
桃井原っぱ公園の四季の広場西側入口近くに咲いていたシモツケ
この付近に桜が咲いていたのは最近だったような気がしたが、既に4か月以上経っているのですね

桃井原っぱ公園
新緑の中に紅葉?

桃井原っぱ公園
去年の秋の紅葉より奇麗

荻窪八幡神社
ここをくぐると災いが取り除かれて福を招くという祓い門(はらいもん)
緑の葉っぱが奇麗で、写真を撮りました。

善福寺さくら公園
通称「足の公園」善福寺さくら公園のムラサキカタバミは、木陰で涼しそう

縁結び童子
荻窪中学校の前の防災倉庫の前にある「縁結び童子」くん、気温33度の炎天下で熱中症にならないのかな?

おぎ緑地
出山橋近くの荻緑地に咲いているヘメロカリス?黄色は、ヒマワリみたいに元気印

おぎ緑地
善福寺川沿いにある小さなおぎ緑地
緑地の三方向はきれいに整備された花壇や木に囲まれていて、季節ごとの花が楽しめます。

神明橋付近の民家のノウゼンカズラ
散ってしまった花びらも印象的です。

善福寺公園
ヒマワリ1号見~つけた!
今年初めて見たヒマワリの花で、上池の公園の花壇に咲いていました。

善福寺公園
上池の北側に毎年恒例の七夕飾りがありました。
もう、7月なのですね