の続きです。
善福寺川周辺4月

観泉寺

観泉寺

観泉寺
今川観泉寺のボタンです。

善福寺公園
善福寺公園の上池に毎年恒例の鯉のぼりが、登りました。

善福寺公園
この辺りでは、大きな鯉のぼりはここでしか見れない貴重な風物詩

善福寺公園
上池の西側の公園のシャクナゲ

善福寺公園
西側の公園の藤棚

善福寺公園

善福寺公園
フジの花は少なく、葉っぱが旺盛に茂っていました。

善福寺公園

善福寺公園
新緑の季節になりました。

善福寺公園

善福寺公園
キショウブ

善福寺公園
「寂しくなったなあ」と声を掛けてくる人が
キショウブが昔はもっと沢山咲いて、善福寺公園の植生もだいぶ変わりキショウブが見れなくなったのが寂しいということでした。

善福寺公園
下池の道路を隔てた南側にある竹藪にタケノコが出ていました。
掘らないとあっという間に伸びてしまうよ~

桃井原っぱ公園
桃井原っぱ公園「四季のひろば」のオオデマリ

桃井原っぱ公園
いつの間に八重桜が葉桜になっていました。
もう、4月も終わってしまう。