井草の森公園
杉並区立「井草の森公園」(杉並区井草4-12-1)の菜の花を見に行きました。
杉並区「井草の森公園」の残念なヒマワリの代わりに夏らしい光景に出会えた

公園に西側の「花の丘」は、菜の花畑がありますが
結果的には、行ったのが3月の第3週で遅かったようです。
花の見頃は、2月下旬か3月上旬なのかと思います。

善福寺公園の菜の花は、見頃だったけど場所によって開花状況が違うのですね。

善福寺公園では奇麗だったユキヤナギも終わりです。

ヒマワリのときも終わったときに行ったので、行き当たりばったりで行くのはよくないと反省

公園の管理棟の前にも菜の花が咲いていました。
暖かな休日、半袖の子もいました。

菜の花の花言葉は
「小さな幸せ、元気一杯、快活、明るさ、活発、快活な愛、豊かさ、財産、 競争」
まさに名は体を表していますね。

茎の部分の花がなくなっているものが多かったです。

ビタミンカラー
見ているだけで元気になりそうです。


「花の丘」は春は、菜の花、夏はヒマワリ、マリーゴールドやキバナコスモスの畑になり都会の公園とは思えない光家に出会えます。

菜の花の見頃は過ぎていましたがちょっと遠目から見れば、まだまだ奇麗ですね