観泉寺 秋
戦国時代の名門今川氏ゆかりの寺・曹洞宗宝珠山観泉寺(杉並区今川2-16-1)の秋の景色です。

11月23日
イロハモミジが赤くなりつつ、この時期ならではのグラデーションが楽しめます。

11月23日
11月だけど木々は、青々としています。

11月23日
でも、手前のシダレモミジが色付いています。

11月23日
墓所の入口にある七観音、六地蔵

11月23日
今川氏累代の墓がある墓地です。

11月23日
まだ部分的に赤いモミジ

11月23日
緑から黄色になりかけています。

11月23日

11月27日
この時期、インバウンドの人がちらほら来ていて何人か写真を撮ってあげ
そのとき、流暢な日本語で「(紅葉がめちゃ、きれい」を連発していました。

11月27日

11月27日

11月27日

11月27日

11月27日

11月27日
大イチョウもだいぶ黄色くなってきました。

11月27日

ライトアップ 11月30日