RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
四六時中家に「リタイア夫」がいる我が家は、こうしている。「巣ごもり夫婦」…
-
中華「まつもと」昼の部・期待を裏切らなかった【担々麵】
-
「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」竹久夢二
-
高齢者の積極的治療をするのか、しないのか。「脳腫瘍」の父は、手術を選択した
-
加齢や体力の低下で、嚥下機能低下に。こんなサインは【嚥下(えんげ)障害】…
-
レビュー高評価!ロー加工の有機【カカカオニブ】で、happyな気分に
-
親の【死後の手続き】書類を揃えるのが大変な「継承手続き」がある
-
収入のない子どもの【国民年金】どうしてますか?学生「猶予」か親が支払うか
ABOUTこの記事をかいた人
2017年現在57才
50代になって体に色々な変化が起きました。
アレルギー、腰痛、変形性膝関節症、脂漏性皮膚炎、手湿疹、眼精疲労、胃腸の不快感、開帳足等々一気に吹き出しました。
このほかに病気以前、未病のものもあるので
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。
認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
NEW POSTこのライターの最新記事
キーワードで検索する
プロフィール
サイト運営者のしぼり菜です。
50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。
認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る