RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
中華「まつもと」夜の部・お米一粒も残さず食べたパラパラの【炒飯】
-
65歳からの「年金」事情。主人が65歳になって、何が変わったか。年の差夫…
-
「行儀が悪い」なんて言わないで!寝ながら食べることで元気になれた父
-
「シロアリ点検料」が無料のA社、20,000円のB社。見積額に25万円余…
-
要介護5の父の【慢性期病棟】での生活は、安心。でも、日常生活とは程遠い
-
人生模様を織り交ぜたドラマ『きのう何食べた』主婦目線のシロさんご飯も作っ…
-
「不適切にもほどががある」を見て、私が今、感じる昭和の不適切
-
父の(後期高齢者)の「医療費控除」で、分からないことを調べた。入院保証金…
ABOUTこの記事をかいた人
2017年現在57才
50代になって体に色々な変化が起きました。
アレルギー、腰痛、変形性膝関節症、脂漏性皮膚炎、手湿疹、眼精疲労、胃腸の不快感、開帳足等々一気に吹き出しました。
このほかに病気以前、未病のものもあるので
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。
認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
キーワードで検索する
プロフィール
サイト運営者のしぼり菜です。
50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。
認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る