昭和記念公園 4月第4週 花
「国営昭和記念公園」4月第4週の花です。

ヤブデマリ

ヒラドツツジ

枝先に大きめの花を2~5個つけています。


オオデマリ



大きめのシバザクラ
最近、町を歩いていると庭先でよく見かけます。

ツツジ

コデマリとツツジ



紅白のツツジは、縁起がいい?

「立てば芍薬、座れば牡丹」
梅木園にボタンがあり、ふくよかなお花は、王者の風格

キバナモクレン

レモンイエローのモクレンって初めてみたかも(見たことあるかも?)
どちらにしても珍しいです。

ドイツスズラン

日本のスズランは花茎は葉よりも短く葉に隠れるように咲く控えめでシャイな日本人のようですが、ドイツスズランは葉と花茎の丈がほぼ同じで花も大きめです。

水鳥の池

白い花は、セイヨウカンボク
■国営昭和記念公園
東京都立川市緑町3173