RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
50代になって、睡眠時間が短くなり、夜中に目が覚めるようになった。それに…
-
運動のやり過ぎで、健康を害す。私は、ウォーキングで、不健康になった
-
【紅茶】の旅。『ルピシア』のアッサム・カルカッタオークションとテ・オ・レ…
-
家で転倒して寝たきりにならないように、50代から【ビタミンD】を積極的に…
-
人生のセカンドステージを輝かせるためには努力が、必要。「エストロゲン」が…
-
少し先の「未来」のために、楽しいはずの「今日」を憂鬱な1日にしてしまうな…
-
美術鑑賞を楽しむコツ2・美術館も鑑賞しよう
-
美術鑑賞を楽しむコツ1・服装、持ち物
ABOUTこの記事をかいた人
2017年現在57才
50代になって体に色々な変化が起きました。
アレルギー、腰痛、変形性膝関節症、脂漏性皮膚炎、手湿疹、眼精疲労、胃腸の不快感、開帳足等々一気に吹き出しました。
このほかに病気以前、未病のものもあるので
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。
認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
キーワードで検索する
プロフィール
サイト運営者のしぼり菜です。
50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。
認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る