RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
「口から食べる」ことをあきらめないで。【完全側臥位法】による食事方法も取…
-
独断と偏見!元気なときに食べたい和菓子、調子がいまいちのときに食べたくな…
-
働かない「アリ」の存在も大切。主人は、言わないと動きません。でも、いいのです
-
科学博物館が誇る200体の哺乳類の大行進「大哺乳類展3」
-
ニューヨークが生んだ伝説の写真家『永遠のソール・ライター展』に魅了されて
-
マングローブと珊瑚礁の砂浜を見たくて行ったのは?2
-
歯周病予防は、歯ブラシ、歯間ブラシ、糸ようじから
-
本で知った知らなかった世界―経済的なアプローチよりー その4
ABOUTこの記事をかいた人
2017年現在57才
50代になって体に色々な変化が起きました。
アレルギー、腰痛、変形性膝関節症、脂漏性皮膚炎、手湿疹、眼精疲労、胃腸の不快感、開帳足等々一気に吹き出しました。
このほかに病気以前、未病のものもあるので
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。
認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
キーワードで検索する
プロフィール
サイト運営者のしぼり菜です。
50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。
認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る