シャワーヘッドの汚れ
「シャワーヘッド」は、普段、掃除しませんが、「カビ」の温床になっていたり「雑菌」が残っていることもあるのでときどきお手入れをするといいと思います。
せっかくシャワーで体を洗っても、出てくるお湯が衛生的でなくては、意味がありません。
外見からは見えないシャワーヘッドは、内部が汚れていることもあります。
散水板(水が出る面)が汚れていたり、水の出が悪くなっていると汚れで穴を塞いでいる可能性があります。
今回は、ヘッドが外れるタイプの掃除方法で、ヘッドを外して掃除をします。
家のシャワーヘッドは、あまり汚れていませんがグレイの部分の散水板の水の出る穴の周りと散水板と柄の部分の接合部の溝の部分が汚れていました。
ホースの接合部側から中を見るとカビ汚れもありませんでした。
用意するもの
クエン酸、容器、歯ブラシ、布
掃除方法
今回は、見たところ「水垢」らしきの汚れがついていて、カビ汚れではなさそうだったのでクエン酸を使います。
【浴室掃除】のコツ。「汚れ」を落とすポイントは、汚れに応じて「洗剤」を使い分ける
シャワーヘッドをシャワーホースから取り外します。
シャワーヘッドの根元を緩くなる方向に回して、ヘッド部分を外します。
中に「フィルター」が挟まれているタイプだったので、フィルターも一緒に洗います。
クエン酸を作る
水垢などカルキを含んだ汚れには、酸性の洗剤が効きます。
酸性の洗剤としてよく使われるのが、「クエン酸」で、クエン酸水を作り使いました。
【クエン酸水】
クエン酸大2弱:40℃お湯2ℓ
ぬるま湯にクエン酸を入れて、菜箸で掻き混ぜると簡単にクエン酸が溶けました。
クエン酸は、水よりお湯の方が、溶けやすいです。
クエン酸水を入れる容器は、シャワーヘッドが全部浸かる深さのある2ℓのペットボトルを用意して、上の部分を切り取ったものです。
クエン酸に入れ、放置する
クエン酸水にシャワーヘッドを入れて、1~3時間程度そのまま放置します。
擦り洗い
放置後、クエン酸水からシャワーヘッドを取り出し汚れた部分(このまでは、落ちていなかった)を歯ブラシで擦ります。
シャワーヘッドの散水板の穴の汚れた部分と散水板と柄の接合部の溝の汚れは、擦ると綺麗に落ちました。
穴に汚れがある場合は、待ち針などで汚れを取るといいです。
擦り洗いした後は、よく濯ぎます。
ヘッドの中も散水板と反対側から水を入れ、クエン酸が残らないようによく濯ぎます。
乾いた布で、水気を拭き取ります。
クエン酸水汚れが、落ちない場合
クエン酸水汚れが、落ちない場合はクエン酸より酸性度が高い酢を使います。
酢水(酢1:水3)を作り
ヘッドを1~3時間浸け置き、取り出してから歯ブラシで擦り洗いをして水で、よく濯いで洗い流します。
頑固な汚れは、様子を見ながら浸け置く時間を長くしてみるといいです。
湿布法で
浸け置き洗いでは、見えない内部の汚れも落ちます。
しかし、浸け置き洗いのようにシャワーヘッドを水に水没させると吸気口、排水口の詰まりの原因になることがあります。
心配の場合は
キッチンペーパーに高濃度のクエン酸水溶液を十分に染み込ませ、散水板を包み、乾燥しないようラップで覆って1時間ほど放置する方法(湿布法)で行うといいでしょう。
その後は、つけ置き洗いの場合と同様に、歯ブラシでこすり洗いします。
カビ汚れ
カビ汚れがある場合は、塩素系漂白剤やカビ除去剤をカビがある部分にスプレーして、10分ほど置き水で洗い流します。
中の方にもカビがあれば、水を入れた容器にカビ取り剤を数回プッシュスプレーして入れ、数時間放置してから取り出して水で、よく濯いで洗い流します。
この方法で、水垢が残っている場合は、乾いた布でシャワーヘッドの水分を拭き取り、クエン酸水に浸け置く方法で汚れを落として下さい。
塩素系のカビ取り剤とクエン酸は、混ざると危険ですので、成分を洗い流して乾いた布で拭き取るか、時間を空けてから行うか必ず別に使用して下さい。
しぼり菜リズム
シャワーヘッドの汚れは、水垢やカビなどの汚れが主な汚れで
水垢汚れは、酸性洗剤のクエン酸、カビ汚れは、塩素系のカビ取り剤を使います。
ます、クエン酸水にシャワーヘッドを浸け置きして、汚れを落としていきます。
カビ汚れがある場合は、カビ取り剤を数回プッシュした水に浸け置きます。
(クエン酸とカビ取り剤は、混ざらないように別に使って下さい)
クエン酸酢で、汚れが綺麗に落ちましたがそれでも汚れが落ちない場合は
酢を水で薄めて浸け置き洗いをするといいでしょう。
浸け置き洗いは、簡単で汚れも落ちやすいです。