サザナ排水口の掃除
浴室の「排水口」付近から悪臭が、漂うことはありませんか。
排水口カバーを開けると中は、水垢や石鹸カスなどのぬめりで汚れていませんか。
見えない部分なので、ついつい掃除が後回しになります。
今回は、そんな目を覆うほど中が汚れていることがある(我が家ですが)排水口の掃除です。
用意するもの
中性洗剤、カビ取り剤、スポンジ、ブラシ(細目で柄が長いもの、自作のものなど)、排水管洗浄剤
排水口トラップ等を外す
排水口関係の外せるパーツを全て取り出します。
|
の順に取り外します。
上から順にということですね。
排水カバーの四隅の黒い「ゴムパッキン」も今回、掃除するので外しておきます。
各パーツの掃除
取り出したパーツの掃除
普段、あまり掃除することがない封水筒や排水ピースが水垢や湯垢、石鹸カスなどのぬめりなどでかなり汚れていました。
これは、悪臭や詰まりの原因にもなるので定期的に掃除をしなくてはならないと思いました。
「ヘアーキャッチャー」に溜まった髪の毛やゴミを取り除きます。
「排水ピース」の隙間に湯垢が溜まっていたので、歯ブラシでざっと掻き出しました。
排水口のパーツは汚れが酷いので、あまり触りたくないですよね。
なので、今回は「カビ取り剤」を全てのパーツに吹きかけてしばらく放置しておきました。
カビ取り剤で浮いた汚れをざっと洗い流します。
洗っているときに髪の毛やゴミ、水垢や石鹸カスが出るので流さないように「ヘアーキャッチャー」を排水口の上に置きました。
残った汚れは、スポンジに洗剤をつけて擦り洗いします。
排水溝カバーの縁が、ぽつぽつとカビで汚れていました。
洗剤では落とすことが出来なかったので、キッチンペーパーにカビ取り剤を吹き掛け湿布してしばらく放置します。
カバーのゴムパッキンもスポンジに洗剤をつけて擦り洗いします。
排水溝カバーの縁のキッチンペーパーを取り水で洗い流します。
排水トラップ
排水トラップに髪の毛がからまっているときは、ゴム手袋をして手で取り除くか手を入れたくない場合は、ピンセットで取り除くといいでしょう。
トラップの奥の方は狭いので、手を入れにくく柄が長い細めのブラシや柄のついたスポンジなどを使うといいです。
柄の部分が曲げられるものが、上部や横側など万遍なく汚れを落とすことが出来ます。
手頃なブラシがない場合は、メラミンスポンジや隙間掃除用ブラシなどを「割箸」に挟んで輪ゴムでくくり奥まで届く長さにしたもを「自作」して使うのもいいと思います。
汚れるので、「使い捨て」に出来るものがお勧めです。
ブラシなどで、排水口の奥の汚れを掻き出して取り除きます。
排水口の洗浄
トラップ内を「排水口用の洗浄剤」を使い洗浄します。
中は、常に水が溜まっていて、定期的に洗浄をしないと悪臭(下水臭い)の原因になります。
洗浄剤を入れ30分ほど放置して、水で洗い流しました。
洗浄剤は、その使用指示に従って下さい。
中の水は、奇麗になりましたが底が汚れていたのでブラシで擦り落としました。
最後に水を流して洗います。
このとき、「浴槽側」から排水栓を開けて水を流すといいです。
綺麗になり、カバーを外すとほんのり漂っていた臭いもなくなりました。
排水カバーのゴムパッキンをつけ、外したパーツを外した順とは逆の順番に元に戻します。
しぼり菜リズム
排水口やトラップは、髪の毛やゴミ、湯垢、水垢、石鹸カスが溜まり悪臭や詰まりの原因になります。
見えない部分で汚い、臭い箇所なので、どうしてもスルーしがち(私です)です。
症状が軽い(汚れが、少ない)うちが、掃除も楽なので是非、こまめ(定期的)に掃除を行って下さい。