善福寺川周辺7月その3
(西荻北の民家のヒマワリ) icon-arrow-right 善福寺川周辺7月その2街の風景を中心に の続きです。 スポンサーリンク 善福寺川周辺7月 観泉寺境内のイチョウの葉 桃井原っぱ公園の道路側のヒルガオ 西荻北の…
(西荻北の民家のヒマワリ) icon-arrow-right 善福寺川周辺7月その2街の風景を中心に の続きです。 スポンサーリンク 善福寺川周辺7月 観泉寺境内のイチョウの葉 桃井原っぱ公園の道路側のヒルガオ 西荻北の…
(井草方面に向かう途中に咲いていたサルスベリ) 善福寺川周辺7月 icon-arrow-right 善福寺川周辺7月 の続きです。 スポンサーリンク 神明通りの商店街の廃屋 ひそやかに賑々しく咲くブルーのルリマツリの花に…
(荻窪八幡神社の本殿の前の七夕飾り) スポンサーリンク 善福寺川周辺7月 桃井原っぱ公園へ行く途中のアイビーに埋もれた民家 奥にビワの木があります。 荻窪八幡神社の青梅街道側の入り口の狛犬 春に花を咲かせていた桃井原っぱ…
善福寺川周辺6月 善福寺川周辺の6月の風景です。 icon-arrow-right 善福寺川周辺6月その2 の続きです。 スポンサーリンク 桃井原っぱ公園の四季の広場西側入口近くに咲いていたシモツケ この付近に桜が咲いて…
善福寺川周辺6月 善福寺川周辺の6月の風景です。 icon-arrow-right 善福寺川周辺6月 の続きです。 スポンサーリンク 善福寺川の源流、善福寺公園下池の睡蓮の花です。 濃いピンクと薄いピンク、白の睡蓮 今年…
善福寺川周辺6月 善福寺川周辺の6月の風景です。 スポンサーリンク 観泉寺門前の西側の敷地(今川2-6)のアジサイで、鼻の先が尖ったカシワバアジサイです。 (葉がカシワの葉に似ている) この敷地には、立ち退きや道路拡張で…
icon-arrow-right 善福寺川周辺5月3 観泉寺の新緑 の続きです。 スポンサーリンク 善福寺川周辺5月 荻窪八幡神社の鯉のぼりです。 「セイヨウミザクラ」はサクランボになり食べられるが、このような普通の桜の…
icon-arrow-right 善福寺川周辺5月2 読書の森公園のアンネのバラ の続きです。 スポンサーリンク 善福寺川周辺5月 「読書の森公園」の花壇のアンネのバラが咲いています。 公園の水辺のほとりのツツジ アンネ…
善福寺川周辺5月 風薫る5月になりました。 スポンサーリンク 下池側の公園の森で桃四小の4年生作の「おでかけトロール」(トロールの森)達が木に登って遊んでいます。 新緑の中にツツジの花が映えます。 ついこの間、この木は紅…
icon-arrow-right 善福寺川周辺4月 その6 の続きです。 スポンサーリンク 善福寺川周辺4月 今川観泉寺のボタンです。 善福寺公園の上池に毎年恒例の鯉のぼりが、登りました。 この辺りでは、大きな鯉のぼりは…