御徒町・ランチ天ぷら「まことや」
家で揚げ物を食べたいときは、総菜を買って来るか、揚げ焼き調理(少ない油)、フライヤー(油なし)を使った料理にするので、外食をするときにはたっぷりな揚げ油で揚げたものを食べたくなります。 icon-arrow-right …
家で揚げ物を食べたいときは、総菜を買って来るか、揚げ焼き調理(少ない油)、フライヤー(油なし)を使った料理にするので、外食をするときにはたっぷりな揚げ油で揚げたものを食べたくなります。 icon-arrow-right …
銀座の「ザ・イタリアンスタイル」のランチに行きました。 スポンサーリンク 目的は、2,900円が2,500円になる平日限定の割引ランチです。 ザ・イタリアンスタイル 「The Italian Style Ginza 2丁…
香港粥「五千」 御徒町駅に近いアメ横にある「五千」(香港粥)でランチです。 スポンサーリンク アメ横の雑踏の中、周りはビルが立ち並び見つけにくいがスマホ地図で、丁度この辺りかというところでお粥や点心の写真があるスタンド式…
「Lien(リアン)」 虎ノ門ステーションヒルズで、ランチをしました。 スポンサーリンク オフィスの多いビルなので、お昼時、ランチに来ているビジネスパーソンも多くレストランあるフロアはどこも賑わっていました。 そんな中で…
ロティサリーチキン専門のイタリアン「LA COCORICO(ラココリコ)」上野本店に行きました。 スポンサーリンク ラココリコは、東京、神奈川、埼玉に全6店舗展開中で、上野は、本店とサクラテラスにも支店があります。 ラコ…
上野の美術館や博物館に行くと上野の「韻松亭(いんしょうてい)」で、ランチをしたいと思いつつなかなか実現出来ずにいました。 スポンサーリンク 予約もいつも満席で諦めていたところ、時間が11時半と早かったからか予約なしでもタ…
上野の美術館や博物館に行くことが多く、上野でランチを食べようとお店を探すとコロナが5類なって以降、平日でもどこも混んでいます。 アメ横辺りは、インバウンドも多く人混みの中を歩かなくてはなりません。 スポンサーリンク そん…
東京丸の内の『お好み焼き きじ』に行ったときに隣にあったうどん屋さんに行列が出来ていて、どんな店だろうかとショーケーズを見たら見本のうどんの器が洗面器みたいに大きくて気になっていました。 icon-arrow-right…
「ミールス」なる「南インド料理」なるものを食べたことがなく、ミールスランチを食べに一人で行きました。 スポンサーリンク とらや食堂 ミールスを食べに行ったのは、西荻窪の「とらや食堂」です。 JR西荻窪北口から5分くらいの…
八王子のイタリアン 八王子駅北口から7,8分のところにあるイタリアンレストラン「チベッタ」に「ランチ」に行きました。 スポンサーリンク 店名のチベッタは、イタリア語でフクロウという意味だそうです。 看板にも、フクロウが描…