善福寺川周辺4月 その7
icon-arrow-right 善福寺川周辺4月 その6 の続きです。 スポンサーリンク 善福寺川周辺4月 今川観泉寺のボタンです。 善福寺公園の上池に毎年恒例の鯉のぼりが、登りました。 この辺りでは、大きな鯉のぼりは…
icon-arrow-right 善福寺川周辺4月 その6 の続きです。 スポンサーリンク 善福寺川周辺4月 今川観泉寺のボタンです。 善福寺公園の上池に毎年恒例の鯉のぼりが、登りました。 この辺りでは、大きな鯉のぼりは…
観泉寺児童遊園 (エンコツ堂の「さくらアンパン」と桜の花びら) icon-arrow-right 善福寺川周辺4月 その5 の続きです。 スポンサーリンク 善福寺川周辺4月 西荻窪図書館のツツジです。 図書館の前に「城山…
icon-arrow-right 善福寺川周辺 その4 の続きです。 スポンサーリンク 善福寺川周辺4月 八重桜とハナモモ 桜の下は高校生かな?それぞれの青春 楽しそう! ぼんぼりのようにポッと明かりが灯ったような八重桜…
icon-arrow-right 善福寺川周辺 その3 の続きです。 スポンサーリンク 善福寺川周辺4月 桃井原っぱ公園の「四季のひろば」の藤棚の藤が咲きました。 葉ばかり旺盛で、花は少な目です。 クリスマスローズ クリ…
icon-arrow-right 善福寺川周辺 その2 の続きです。 スポンサーリンク 善福寺川周辺の桜 ソメイヨシノの終わり八重桜の季節になりました。 ソメイヨシノのとは違い、ふっくら、ぼってとした花の付き方が可愛いで…
icon-arrow-right 善福寺川周辺4月 の続きです。 スポンサーリンク 善福寺川周辺4月 善福寺川緑地の桜です。 今年は、寒の戻りもありソメイヨシノが長く楽しめました。 善福寺緑地から和田堀公園へ続く川沿いに…
善福寺川周辺4月 善福寺公園下池の西側の桜です。 休日は、お花見客で賑わっていました。 スポンサーリンク 善福寺川関根文化公園の桜で、右の橋は社橋 老木だからか、注意喚起や保護のために幹にトラ模様のシートがつけてあります…
可愛らしいお爺ちゃん 「ミロ展」(東京都美術館)に行きました。 スポンサーリンク 日本でも人気があるジュアン・ミロ(1893~1983年)の作品は、展覧会で紹介される頻度も高く何度もお目に掛っていますが、ミロ単独のこのよ…
「Lien(リアン)」 虎ノ門ステーションヒルズで、ランチをしました。 スポンサーリンク オフィスの多いビルなので、お昼時、ランチに来ているビジネスパーソンも多くレストランあるフロアはどこも賑わっていました。 そんな中で…
icon-arrow-right 善福寺公園の桜その5 の続きです。 スポンサーリンク 善福寺公園の桜 善福寺公園の桜です。 今年は、4月に入って寒の戻りがあったせいかソメイヨシノの長持ちして見頃が続いていました。 下池…