50代からの体と健康、生活

しぼり菜リズム

  • ホーム
  • 健康
  • 病気
  • 生活
  • 食べ物
  • 医療
  • その他
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
コスモス大人の遠足・社会科見学

昭和記念公園 9月の第4週 ブーケガーデン

2024.09.28 しぼり菜

昭和記念公園へ行きました。 icon-arrow-right 昭和記念公園 9月の第4週 ヒガンバナ icon-arrow-right 昭和記念公園 9月の第4週 コスモス スポンサーリンク 「みんなの原っぱ南花畑」の通…

コスモス大人の遠足・社会科見学

昭和記念公園 9月の第4週 コスモス

2024.09.27 しぼり菜

昭和記念公園へ行きました。 icon-arrow-right 昭和記念公園 9月の第4週 ヒガンバナ スポンサーリンク コスモスは、「みんなの原っぱ東花畑」と「みんなの原っぱ南花畑」に咲いていて先週より開花して丁度見頃を…

ヒガンバナ大人の遠足・社会科見学

昭和記念公園 9月の第4週 ヒガンバナ

2024.09.26 しぼり菜

昭和記念公園へ行きました。 まずは、目的であるヒガンバナを見に行きました。 スポンサーリンク ふれあい橋の南西 「ふれあい橋」の橋のたもと南西の林の中は、ポツンポツンと咲いているけどまだ早くて、咲いていない花の方が多かっ…

萩野トンネル大人の遠足・社会科見学

秋の向島百花園 9月その3

2024.09.25 しぼり菜

向島百花園 墨田区の向島百花園へ行きました。 icon-arrow-right 秋の向島百花園 9月 その1 icon-arrow-right 秋の向島百花園 9月 その2 の続きです。 スポンサーリンク お目当ての「萩…

スカイツリー大人の遠足・社会科見学

秋の向島百花園 9月 その2

2024.09.24 しぼり菜

向島百花園 墨田区の向島百花園へ行きました。 icon-arrow-right 秋の向島百花園 9月 その1 の続きです。 スポンサーリンク 庭園には、秋の花々が咲いていました。 ヒガンバナだ! ヒガンバナを見るとやっぱ…

句碑大人の遠足・社会科見学

秋の向島百花園 9月 その1

2024.09.24 しぼり菜

(園内は、碑が所々にあり芭蕉の句碑もありました) 向島百花園 墨田区の向島百花園へ行きました。 スポンサーリンク 向島百花園は、江戸時代(1804~1830年)に造られた庭園です。 備え付けのパンフレットによりと花の咲く…

パンパスグラス大人の遠足・社会科見学

昭和記念公園 9月第3週 パンパスグラス

2024.09.20 しぼり菜

国営昭和記念公園へ行きました。 icon-arrow-right 昭和記念公園 9月第3週 キバナコスモス icon-arrow-right 昭和記念公園 9月第3週 コスモス の続きです。 スポンサーリンク パンパグラ…

コスモス大人の遠足・社会科見学

昭和記念公園 9月第3週 コスモス

2024.09.19 しぼり菜

国営昭和記念公園へ行きました。 icon-arrow-right 昭和記念公園 9月第3週 キバナコスモス キバナコスモス(レモンブライト)の「花の丘」からコスモスを見に「みんなの原っぱ 東花畑」と「みんなの原っぱ 南花…

キバナコスモス大人の遠足・社会科見学

昭和記念公園 9月第3週 キバナコスモス

2024.09.18 しぼり菜

国営昭和記念公園へ行きました。 スポンサーリンク レモンブライト 花の丘に「キバナコスモス」(レモンブライト)が咲いているので、行きました。 春に行ったときは、ネモフィラが一面咲いていましたが、今は、キバナコスモス(レモ…

荻窪八幡神社善福寺川

【荻窪八幡神社】の例大祭で公開した「社宝」を見に行った 

2024.09.16 しぼり菜

例大祭 家の前を町内の神輿が通ったこの日は、荻窪八幡神社の秋の例大祭です。 スポンサーリンク 例大祭の日は、荻窪八幡神社で年に一度、二つの社宝が一般公開されます。 icon-arrow-right 太田道灌(おおたどうか…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 92
  • >

キーワードで検索する

プロフィール


サイト運営者のしぼり菜です。

50代になって体に色々な変化が起きました。
自分の体を見つめ直した生活を考えています。
健康、医療、病気、楽しいことも含めた日常生活を綴っていきたいと思います。

認定医療コーディネーター、ホームヘルパー
びわの葉療法インストラクターの資格保有
→もっと詳しく見る

最近の投稿

  • 日本初!ネアンデルタール人とクロマニョン人の本物の頭骨が見れる「氷河期展 」へ行きました。 2025.07.27
  • 不忍池の蓮(ハス)その2 2025.07.24
  • 不忍池の蓮(ハス) 2025.07.23
  • 岩手の食材を使った「奥州ポテト&りんごパイ」 2025.07.20
  • 地味地味なんですけども…「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展」 2025.07.16

アーカイブ

カテゴリー

  • その他 (19)
  • ウォーキング (5)
  • エンタメ (49)
  • サザナ (18)
  • スーパーフーズ (10)
  • ブレイクタイム (75)
  • メンタル (21)
  • 介護 (61)
  • 住居 (18)
  • 健康 (62)
  • 医療 (41)
  • 善福寺川 (78)
  • 外食 (63)
  • 大人の遠足・社会科見学 (50)
  • 家電 (7)
  • 料理 (24)
  • 死後の手続き (6)
  • 熟年結婚 (19)
  • 生活 (33)
  • 病気 (66)
  • 私のBEST (11)
  • 美容 (14)
  • 芸術鑑賞 (99)
  • 読み物 (19)
  • 食べ物 (52)
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 しぼり菜リズム.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…