「神護寺」の本尊が展示されるって、かつてないことだけど…特別展「神護寺 ─ 空海と真言密教のはじまり」
「神護寺 ─ 空海と真言密教のはじまり」(東京国立博物館)へ行きました。 スポンサーリンク 平日の昼間に行ったので、年配の観覧者が多く、国宝の前は人が多かったけど比較的ゆったりと鑑賞出来ました。 神護寺 本展は、824年…
「神護寺 ─ 空海と真言密教のはじまり」(東京国立博物館)へ行きました。 スポンサーリンク 平日の昼間に行ったので、年配の観覧者が多く、国宝の前は人が多かったけど比較的ゆったりと鑑賞出来ました。 神護寺 本展は、824年…
「徳川美術館 尾張徳川家の至宝」(サントリー美術館)へ行きました。 スポンサーリンク 尾張徳川家の至宝・硬 名古屋の徳川美術館は、将軍家に連なる筆頭格であった尾張徳川家に受け継がれてきた重宝を数多く所蔵しています。 その…
カルティエの展覧会 「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展― 美と芸術をめぐる対話」(東京国立博物館)へ行きました。 スポンサーリンク 「カルティエ」が日本で初めて原宿のパレ・フランスにオープンしてか…
デ・キリコ展 「デ・キリコ展」(東京都美術館)に行きました。 スポンサーリンク イタリアの巨匠、ジョルジュ・デ・キリコ(1888~1978年)の国内での回顧展は、10年ぶりだそうで平日の10時に入館したが、結構、人が多か…
特別展「法然と極楽浄土」(東京国立博物館)へ行きました。 スポンサーリンク 法然 中世仏教界のスーパースターといえばやはり親鸞、日蓮で、法然(1133~1212年)は、浄土宗の開祖というのと、小説『親鸞』(五木寛之)での…
テルマエ 日本人と古代ローマ人の共通点って知っていますか? スポンサーリンク それは、「風呂好き」です。 私は、映画『テルマエ・ロマエ』(ヤマザキマリ原作)で、テルマエという言葉とともに古代ローマ人が私達日本人のように時…
北欧絵画 北欧の美的センスと言えば、機能的で洗練されながら温かみのあるカラトリーやテキスタイル、家具といった日用品を思い浮かべるけど北欧絵画は、ムンクしか知らないし全く意識したことがなく、デザイン展や現代美術のオラファー…
アーテイゾン美術館で「接吻」を見て興味を持ったブランクーシの展覧会『ブランクーシ 本質を象(かたど)る』(アーテイゾン美術館)に行きました。 スポンサーリンク 平日の午後に行ったので比較的空いていて、じっくりと作品を見る…
展示だけではなく、館内もじっくり見たい美術館があります。 スポンサーリンク その美術館は、アーテイゾン美術館です。 アーテイゾン美術館 ブリヂストン美術館を前身とし、同じ場所に装いも新たに2020年に開館したのが、「アー…
新国立美術館の『マティス 自由なフォルム』へ行きました。 スポンサーリンク 今回の展示は、アンリ・マティス(1869~1954年)が病気を克服した後に辿り着いた究極の技法「切り紙絵」とマティスの芸術の集大成「ヴァンスのロ…