ドリフの『全員集合』の【笑い】は、【音楽】が支えた。2
ザ・ドリフターズ(以下ドリフ)の『8時だョ!全員集合』(以下『全員集合』)に大きく貢献した『音楽』についての続きです。 icon-arrow-right ドリフの『全員集合』の【笑い】は、【音楽】が支えた スポンサーリン…
ザ・ドリフターズ(以下ドリフ)の『8時だョ!全員集合』(以下『全員集合』)に大きく貢献した『音楽』についての続きです。 icon-arrow-right ドリフの『全員集合』の【笑い】は、【音楽】が支えた スポンサーリン…
小学生の頃、毎週土曜日夜放映していたザ・ドリフターズ(以下ドリフ)の『8時だョ!全員集合』(以下『全員集合』)が楽しみでした。 スポンサーリンク 最高視聴率が50%を超えるお化け番組で、「ちょっとだけョ〜。あんたも好きね…
小説とは違う視点も織り込んだドラマ『アンという名の少女』が、目を離せない 『アンという名の少女』(カナダCBS・ネットフリックス2017年)の続きです。 スポンサーリンク 以下、ネタバレ注意 社会問題も描かれる 家の中…
アンという名の少女 『アンという名の少女』(カナダCBS・ネットフリックス2017年)をNHKで放送しました。 スポンサーリンク 原作は、有名な『赤毛のアン』(モンゴメリ)です。 『赤毛のアン』とシリーズは、中学生くらい…
グリーンブック アマゾンプライムビデオで、シルバーウイークの期間100円だったので、以前から見たかった映画『グリーンブック』を見ました。 スポンサーリンク 2018年 アメリカ 監督ピーター・ファレリー 出演ヴィゴ・モー…
東西冷戦下の スパイ映画のもう二つ目の作品は、『コードネームU.N.C.L.E.』です。 icon-arrow-right 東西冷戦下の【スパイ映画】2選 スポンサーリンク 『コードネームU.N.C.L.E.』 (201…
スパイ映画 10代の頃は、007シリーズやヒッチコック監督の『引き裂かれたカーテン』などの「スパイ映画」を好んで見ていましたね。 スポンサーリンク スパイ映画でも私が好きなのは、「東西冷戦」下でのスパイ合戦みたいなもので…
初老のおじ様が主人公の映画をアマゾンプライムビデオで最近二つ見て、そのおじ様の描き方が対照的で興味深かったので感想として書いてみました。 スポンサーリンク 映画は、『マイ・インターン』(ロバート・デ・ニーロ、アン・ハサウ…
映画「劇場」同時配信 コロナ渦の影響で公開延期になっていた映画『劇場』(行定監督、又吉直樹原作)が、アマゾンプライムと提携して、劇場公開と同時に配信になりました。 スポンサーリンク プライム会員であれば、無料で見ることが…
古関裕而 朝の連続テレビ小説『エール』NHKで改めて、主人公のモデルになった古関裕而の曲に触れその素晴らしさを発見しました。 icon-arrow-right これからに期待。『スカーレット』派の私が見るNHK連続テレビ…