可愛らしいお爺ちゃんのイメージだったミロだけど。「ミロ展」へ行きました。
可愛らしいお爺ちゃん 「ミロ展」(東京都美術館)に行きました。 スポンサーリンク 日本でも人気があるジュアン・ミロ(1893~1983年)の作品は、展覧会で紹介される頻度も高く何度もお目に掛っていますが、ミロ単独のこのよ…
可愛らしいお爺ちゃん 「ミロ展」(東京都美術館)に行きました。 スポンサーリンク 日本でも人気があるジュアン・ミロ(1893~1983年)の作品は、展覧会で紹介される頻度も高く何度もお目に掛っていますが、ミロ単独のこのよ…
「Lien(リアン)」 虎ノ門ステーションヒルズで、ランチをしました。 スポンサーリンク オフィスの多いビルなので、お昼時、ランチに来ているビジネスパーソンも多くレストランあるフロアはどこも賑わっていました。 そんな中で…
icon-arrow-right 善福寺公園の桜その5 の続きです。 スポンサーリンク 善福寺公園の桜 善福寺公園の桜です。 今年は、4月に入って寒の戻りがあったせいかソメイヨシノの長持ちして見頃が続いていました。 下池…
どこ見る? 「西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」(国立西洋美術館)に行きました。 スポンサーリンク アメリカのサンディエゴ美術館からの作品と国立西洋美術館の所…
神田川・高井戸周辺の桜 icon-arrow-right 神田川・高井戸周辺の桜3 の続きです。 スポンサーリンク 桜色のラインの電車を見ると縁起がいいような気がして、懲りずに写真を撮ってしまいます。 桜色の電車を見送っ…
神田川・高井戸周辺の桜 神田川の高井戸周辺の桜を見ながら歩きました。 icon-arrow-right 神田川・高井戸周辺の桜2 の続きです。 スポンサーリンク 高井戸から下流の浜田山方面に歩きます。 ヤマブキ、ツバキ、…
神田川・高井戸周辺の桜 神田川・高井戸周辺の桜を見に来ました。 icon-arrow-right 神田川・高井戸周辺の桜 の続きです。 スポンサーリンク 右の建物が杉並清掃工場です。 高井戸駅から浜田山方面へしばらく神田…
神田川・高井戸周辺の桜 神田川、高井戸周辺の桜を見に行きました。 京王線の富士見が丘駅から高井戸、下流へ向かって神田川沿いを歩きました。 スポンサーリンク 陽だまりのようなウコン桜 黄緑色に近い淡い黄色い八重桜です。 「…
icon-arrow-right 善福寺緑地散策 4月の桜その2 の続きです。 スポンサーリンク 善福寺緑地の桜 前回は、天気がよくなかったので、別の晴れた日に善福寺川緑地の尾崎橋から上流へ向かって歩きました。 善福寺川…
icon-arrow-right 善福寺緑地散策 4月の桜 の続きです。 スポンサーリンク 善福寺緑地 善福寺緑地から和田堀公園まで、桜の見ながら歩きました。 寒の戻りで、4月に入ったのに肌寒く時折、雨が降る1日でした。…