20,500円請求「通話終了ボタン」の押し忘れに注意!以外に知らない通話の操作
電話代の請求が、20,500円 スマートフォンの通話を切ったつもりが切れてなかったということはありませんか? スポンサーリンク 私は、やりましたこれを。 1か月20,500円の電話代の請求が来て初めて気が付きました。 通…
電話代の請求が、20,500円 スマートフォンの通話を切ったつもりが切れてなかったということはありませんか? スポンサーリンク 私は、やりましたこれを。 1か月20,500円の電話代の請求が来て初めて気が付きました。 通…
パーラー江古田 実家に遺品整理に行くときは、パン屋さんでお昼を調達してから行くことが多いです。 スポンサーリンク 今回は、江古田駅北口から歩いて6分ほどにある『パーラー江古田』のパンを購入しました。 住宅街の中の古民家を…
世紀末、ウィーンで活躍した画家エゴン・シーレ(1890~1918年)が、昔から気になっていました。 スポンサーリンク 20代の頃、どこで見たのか何の絵か覚えていないけど、少し不気味な絵が妙に印象に残り、シーレって決して嫌…
実家の遺品整理に少しづつ通っていますが、実家に母が亡くってからお昼を用意してくれる人がいなくり、お昼に手軽に食べられるパンを買って実家でよく食べています。 スポンサーリンク 実家近くに母が好きだったデンマークベーカリーの…
トキワ壮 実家の隣町にあった伝説のアパート「トキワ荘」 スポンサーリンク 実家に住んでいる頃は、近くにありながらどこにあるのか、実際にあるのかなど分からず、そのうち行って見ようと思って数十年経過。 トキワ荘が、「トキワ荘…
ポシェットを忘れる 六本木のサントリー美術館に行ったときにポシェットを忘れ失くしてしまいました。 スポンサーリンク 中に財布とカードケースと家と実家の家の鍵が入っていました。 財布には、現金2万円くらいとスイカ2枚、カー…
GoToイート 昨年10月26日から東京都の 「「Go To Eat キャンペーン」の食事券申し込みを再開しました。 スポンサーリンク 2020年に主人が申し込んで当選していましたが、コロナ感染者数増大で「緊急事態宣言」…
再びまつもとへ 先日ランチの担々麵を食べて美味しかったので、ディナーも気になり再び『中国食酒坊 まつもと 』へ行きました。 icon-arrow-right 中華「まつもと」昼の部・期待を裏切らなかった【担々麵】 スポン…
京都智積院の障壁画が六本木にやって来ました。 スポンサーリンク 現在、智積院の宝物館がリニューアル中でその間、六本木のサントリー美術館『京都・智積院の名宝』で障壁画群を展示、京都まで足を運ばなくても智積院の名宝を見ること…
リュンヌ・エ・ヴァンのクーシュドショコラ 「リュンヌ・エ・ヴァン」は、神戸風月堂の「バレンタイン」だけの限定ブランドです。 スポンサーリンク リュンヌ・エ・ヴァンのクーシュドショコラを昨年のバレンタインに頂きました。 カ…