「パン焼き工房そーせーじ」満月メイプルは、また食べたい!
パン焼き工房そーせーじ 10年以上前からときどき、買いに行くパン屋さんを紹介します。 スポンサーリンク 西荻窪の住宅街のマンションの1階ににある『パン焼き工房そーせーじ』は、パン百名店にも選ばれている名店です。 ソーセー…
パン焼き工房そーせーじ 10年以上前からときどき、買いに行くパン屋さんを紹介します。 スポンサーリンク 西荻窪の住宅街のマンションの1階ににある『パン焼き工房そーせーじ』は、パン百名店にも選ばれている名店です。 ソーセー…
SOMPO美術館の「モーリス・ユトリロ展」へ行きました。 スポンサーリンク ユトリロ展 モーリス・ユトリロ(1883~1955年)の絵は見たことがあるが、ユトリロ単独の展覧会へ行ったのは初めてです。 私が子どもの頃は、名…
(写真) 8月6日 装飾花の色素が抜けたけど、まだ頑張っている icon-arrow-right 【ガクアジサイ】の開花を観察してみた3 の続きです。 スポンサーリンク 装飾花も枯れています。 真花も装飾花も完全にドライ…
(写真) 6月7日 この辺りが、人生の盛り、見頃でしょうか icon-arrow-right 【ガクアジサイ】の開花を観察してみた2 の続きです。 スポンサーリンク 段々と装飾花の色が変色してきました。 装飾花が垂れちゃ…
(写真) 5月27日 icon-arrow-right 【ガクアジサイ】の開花を観察してみた の続きです。 スポンサーリンク ガクアジサイの開花 中央のガクの緑と青のパワーバランスが変わり、青優勢になってきました。 花の…
家の庭のガクアジサイ開花状況を記録しました。 スポンサーリンク 毎年、5月下旬くらいから咲き始めるなあくらいで、開花の様子をほとんど見たことがないので、じっくり観察しました。 昨年の5月から観察を開始しています。 (写真…
(善福寺公園のヒガンバナ 9月28日撮影) スポンサーリンク 善福寺川周辺9月 善福寺川周辺の9月の風景です。 9月に入ってもまだまだ暑く夏が続いています。 夏雲、強烈な日差し…今は、何月なの? 近くにあったヒマワリは終…
えんツコ堂 製パン 西荻窪駅北口から徒歩7分くらい、メイン通りから細い路地に入ったところに佇む隠れ家的な小さなパン屋さんが、「えんツコ堂 製パン」です。 スポンサーリンク 2008年に開業しフクロウの看板が、目印のパン屋…
icon-arrow-right 杉並区清水・妙正寺4 桜 の続きです。 スポンサーリンク 妙正寺の桜 この時期は、妙正寺のヤエザクラも咲き始めました。 淡いピンク花びらと新緑がマッチしています。 白いツツジも案外、主張…
妙正寺の桜 妙正寺のシダレザクラが咲きました。 (3月4月に行きました) icon-arrow-right 杉並区清水・妙正寺 スポンサーリンク 本堂前の桜です。 本堂を正面に向かって2本の桜のうち左側の桜が咲いています…